今年の2月ごろ?にテレビの取材を受けていたのですが、あの大震災・大津波の被害で放送が中止になりました。ところが、今日連絡があって明日放送されるとのことです。どこまで映るかわかりませんが、少しでも映ればいいなあって思っています。放送は、兵庫県ローカルテレビ局の「サンテレビ」で、兵庫県と大阪、それと兵庫県に隣接している一部の地方かな。午後5時30分~6時までの「ニュースシグナル」ですが、その中で放映されるそうです。受信できる地方の皆さん、時間のある方はぜひ見てくださいね。期待はずれかも知れませんが・・・。
今日は、あることで午後に電話がかかってくるのを待っていました。予定では午後2時過ぎと聞いていたのですが、その電話がかかってきたのが午後4時15分。ちょっと待ち疲れました。その電話を終わってから走りに出ようかなと思っていたけど、曇っていたので薄暗くなってしまいました。気持ちも乗らず、今日のランは中止。ちょどよい休養になったかなと、よい方に考えたいですね。
明日は、地元の超ローカルな駅伝大会です。自分は走らないけど、急きょ選手を集めてチームを作りました。明日はチームの代表者として参加します。ちょっと寒くなりそうですが、頑張って応援してきます。この大会、10年くらい前までは選手として何回も走りましたが、今はとても選手として走る力はないですね。選手の皆さん、明日は頑張りましょう。
今日「しまなみ海道ウルトラ遠足」の案内が届いた。この大会は参加したことがないのに何でかな?と思って考えると、3月の「小豆島ウルトラ遠足」にエントリーしたので、そのデータから案内が届いたと思う。内容を見ると、まず驚いたのは参加料が「18,000円」やて。模擬店利用券2,500分があるといっても、ちょっと高過ぎませんか。途中リタイヤの救済もなく自力(自費)でゴールまで行ってくださいとのこと。それから前泊しなければならないのに、その案内のホテルの価格にびっくり。ゴール後の宿泊も。自分で納得する安いところを探せばよいのでしょうが、この大会に参加しようと思ったらいったいいくらいるのでしょうね。でも、この大会に1回は参加したいなあって思います。