昨日は、今年最後の忘年会でした。走る仲間の気楽な(いつも気楽やけど・・・)忘年会。いつものメンバーと時間も忘れて、飲んで喋って食べて過ごしました。参加された皆さん、お疲れさまでした。会場は、この忘年会恒例になっている京都祇園のちゃんこ鍋の店です。とても美味しくて、最後の入れるラーメン、残った出汁まで完食でした。もちろん飲み放題コースだったので、飲む方も堪能しました。
(写真はO平さんからいただきました)
昨夜のことはいつもと一緒で、宴会の終盤からの記憶は飛び飛びです。京阪で京橋へ・JR環状線で大阪へ・JR神戸線で三宮へ・三宮から高速バスで最寄りのバス停。それから自転車でウチへ帰ってきました。最終の高速バスがギリギリに乗れてよかったです。
その忘年会、先に書いたように会場が京都。せっかくなので神戸の三宮から走って行きました。国道2号線で西宮、それから国道171線に入って伊丹・箕面・茨木・を経て、高槻・大山崎から京都の東寺前へ。それから時間があったので、京都駅から四条・三条を経て祇園あたりをうろうろしました。
西国街道、茨木市の「椿の本陣」です。
京都の東寺です。
今日は、朝から家の周りの草刈りや片づけをしましたが、なかなかきれいになりません。普段からちゃんとしていない証拠ですね。
午後は、久しぶりに古くからの友人宅へ行って喋っていたら、いつの間にか夕方になってしましました。
今年も明日と明後日になりました。まあバタバタしなくても新しい年になるのですがね(^o^)
ウチの前のグランドの「紅白のさざんか」が、とてもきれいです。