ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

30年ぶり、祖父母のお墓参り

2017年06月15日 | マラソン
昨日のお寺巡りですが、思わぬこともありました。
母親は自分の小学校4年生の時に病気で急死しました。
今の医学だったら助かっていたと思いますが、これも運命だったのでしょうね。
それまでは母親に連れられて、母親の実家へよく遊びに行きました。
すでに祖母は他界していましたが、祖父は温かく迎えてくれました。
従兄弟にもよく遊んでもらいました。
その後、母親が死んでからはいろいろな事情で母親の実家には行かなくなくなりました。
その後は大人になってからも数回行ったことがあるだけで、親戚付き合いもほとんどなくなりました。
最後に行ったのが伯父が亡くなった30年くらい前かなあ。

昨日のお寺巡りをしていた時、母親の実家のお墓の近くを通りました。
何となくお墓の場所を覚えていたので、その墓地に入っていくとそのお墓がすぐに見つかりました。

この墓に母の両親やご先祖、自分にとっては祖父母などが眠っています。
今までの不義理を伝えるとともに、自分がこうして生まれてきたことに感謝しました。
突然に寄ったので、何も持っていなくてお参りだけでしたが、寄ってよかったです。
定期的には行けないですが、近くに来た時はこれからはお参りだけでもしようと思いました。

それから昨日、こんな発見もありました。
諭鶴羽山頂を越えたところにある諭鶴羽神社に寄りました。

その境内にこんな杉の木がありました。

この「親子杉」ですが、兵庫の巨樹巨木に選定されているそうです。
目を見張るような杉の木ではありませんが、とても立派なものでした。

今日は迷わずジムへ。
トレッドミルで11Km走りました。
足が重たかったです。

いつもクリックありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする