今日も風が強くて寒かった。
自転車で近所へ出かけたけれど、向かい風になると立ち漕ぎしなくてはならないくらい。
このごろの気候、どないなっているのでしょうね。
「村岡ダブルフルウルトラランニング」の案内パンフレットが届きました。

今年の開催は9月30日です。
あのアップダウンの厳しいコース、前回は前回だけの種目の120Kmに申し込んだけれど、100Kmでの関門アウトでした。
今回は例年どおり100Kmが最長で44Km・66Km・88Kmと4部門がある。
さて、どの部にエントリーしようかな。
今回は優先エントリーというのがある。
過去10回以上エントリーし、3年以内に1回以上エントリーしている人が対象。
自分は8回しかエントリーしていないので、一般エントリーになる。
最近のマラソンブームもあって、村岡も早いうちに定員いっぱいになるでしょうね。
一般エントリーは5月7日からなので、忘れないようにしなければ。
今日は休足日でした。
今回もこの日記を読んでいただき、ほんとうにありがとうございました。
お手数ですが ↓ クリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それから ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
自転車で近所へ出かけたけれど、向かい風になると立ち漕ぎしなくてはならないくらい。
このごろの気候、どないなっているのでしょうね。
「村岡ダブルフルウルトラランニング」の案内パンフレットが届きました。

今年の開催は9月30日です。
あのアップダウンの厳しいコース、前回は前回だけの種目の120Kmに申し込んだけれど、100Kmでの関門アウトでした。
今回は例年どおり100Kmが最長で44Km・66Km・88Kmと4部門がある。
さて、どの部にエントリーしようかな。
今回は優先エントリーというのがある。
過去10回以上エントリーし、3年以内に1回以上エントリーしている人が対象。
自分は8回しかエントリーしていないので、一般エントリーになる。
最近のマラソンブームもあって、村岡も早いうちに定員いっぱいになるでしょうね。
一般エントリーは5月7日からなので、忘れないようにしなければ。
今日は休足日でした。
今回もこの日記を読んでいただき、ほんとうにありがとうございました。
お手数ですが ↓ クリックをお願いいたします。

それから ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。