ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

朝から雨が降ったり止んだり

2018年04月24日 | その他
今日はジムの定休日なので、外へ走りに行こうかとも思いましたが・・・
朝から雨が降ったり止んだりで、結局走らずじまい。
意志が弱いというか軟弱というか、ほんまにあきません。
何年か前までは雨が降っていても、走ろうと思うえば走りに出ていたのですがね。
こんな「あかんたれ!」では、橘湾岸マラニックの完走もほんまに危ないなあ。

走ってはいませんが、晩酌はしっかりいただきました。
これだけは忘れずにいます。
今日のアテはタケノコとセリ、おでんでした。

やっぱり旬のものは美味しいですね。

この前の水都大阪ウルトラでは、ボランティアスタッフにTシャツとポロシャツが支給されました。

今回は10回大会ということで、ポロシャツは特別だったらしいです。

主催者の心配りが嬉しいですね。
それから枚方エイドのボランティアリーダー、怪速亭の会長さんは大変だったでしょうね。
ほんとうにお疲れさまでした。
無事に終わってホッとしているでしょうが、お疲れが出ませんように。

それから、さくら道ネイチャーランの記念Tシャツが届きました。
胸面です。

背中には名古屋から金沢までのコースの地名が入っています。

こんなのを見ると、またこのコースを走ってみたくなりますが、もう大会での参加は無理でしょうね。

今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘湾岸マラニックまでアト10日に

2018年04月24日 | マラソン
今朝の日野正平が自転車で各地を行く「心旅」で小浜温泉が映っていました。
それから少しの時間だったのですが、橘湾岸マラニックのコースになっている旧小浜鉄道線路跡などが。
今日の午後7時から「心旅」の続きが30分間放映されます。
おそらくコースも写るかなって思うので録画予約をしました。
その橘湾岸マラニックマラニック217Kmが5月4日にスタートします。
自業自得ですが、故障などで練習不足で苦戦するでしょうね。
長い距離の練習も全くできなかったし、夜間走の練習もしていません。
走る前から言い訳ばっかりです。
日曜日に見た、水都大阪でのランナーの頑張りに力をもらって自分も頑張らなければと思っています。

昨夜は疲れていたのか、いつもの晩酌の量で酔ってしまいました。
2時間ばかり寝てしまい、目が覚めてもぼーっとしていて、そのまま2階に上がって寝ました。

昨日は特に何もなかったかな。
午前中は家の用事で出かけたり、家の中でゴソゴソと。
午後はジムに行ってトレッドミルで10Kmを走っただけ。

家の近くの山裾で藤が満開になっていました。

新緑も徐々に緑が濃くなってきましたね。

今月初めにここにもかきましたが、洲本市本町6丁目の「ファッションギャラリー・マルハ」で開催されている義姉のキルト展。
今月の30日までです。
残りに日数が少なくなってきましたが、キルトに興味のある方、キルトとはどんなものかな。
などと思っておられる方がおられましたら、ぜひともご覧になってくださいね。

とても手の込んだすばらしい作品が40点くらいが展示されています。


今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする