今日の午後は「ポケットあわじ」の委嘱式と編集会議でした。
今年度も「ポケットあわじ」の発行に携わることになりましたが、たくさんの皆さんに読んでもらいたいなあって思います。
バックナンバーですが、ほぼ毎回取材記事を書いています。
http://www.eonet.ne.jp/~awaji-cc/pokettonew.html
これから配布する5月号にも自分が書いた記事が掲載されています。
今日の委嘱式ですが、ボランティアスタッフの12名が出席し、兵庫県立淡路文化会館長から委嘱状をもらいました。


また本年度も読者の皆さんに見てもらえるように頑張りたいですね。
今日の編集会議で次の取材先が決まりました。
近日中にしっかり取材したいと思っています。
今日の朝早くに近くの山裾で蕗を採ってきました。

植えた蕗ではなく、自然に生え広がった蕗なのでとても細くて短いです。
「フキの佃煮」にしました。
アクを取るために3~4㎝に切って湯がきました。

それから調味料を入れて約1時間炊きました。

さっそく晩酌のアテに食べましたが、とても美味しかったです。

自画自賛かな。
それと、2月に続いて今日もあきませんでした。
献血ですが、2ヵ月に1回定期的に献血バスが来ます。
今日もできたならと行ったのですが、ヘモグロビン量が「12.1」で今回も献血できず。
2月の時より数値が上がっていますが、規定量にはまだまだ足りませんね。
献血できる年齢も残り少なくなってきましたが、できるだけ貢献したいなあって思っています。
といっても、血液を採取してくれないのではしかたがないなあ。
献血ができなかったので、その足でジムへ。
トレッドミルで10Km走りましたが、気分的にもしんどかったです。、
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
今年度も「ポケットあわじ」の発行に携わることになりましたが、たくさんの皆さんに読んでもらいたいなあって思います。
バックナンバーですが、ほぼ毎回取材記事を書いています。
http://www.eonet.ne.jp/~awaji-cc/pokettonew.html
これから配布する5月号にも自分が書いた記事が掲載されています。
今日の委嘱式ですが、ボランティアスタッフの12名が出席し、兵庫県立淡路文化会館長から委嘱状をもらいました。


また本年度も読者の皆さんに見てもらえるように頑張りたいですね。
今日の編集会議で次の取材先が決まりました。
近日中にしっかり取材したいと思っています。
今日の朝早くに近くの山裾で蕗を採ってきました。

植えた蕗ではなく、自然に生え広がった蕗なのでとても細くて短いです。
「フキの佃煮」にしました。
アクを取るために3~4㎝に切って湯がきました。

それから調味料を入れて約1時間炊きました。

さっそく晩酌のアテに食べましたが、とても美味しかったです。

自画自賛かな。
それと、2月に続いて今日もあきませんでした。
献血ですが、2ヵ月に1回定期的に献血バスが来ます。
今日もできたならと行ったのですが、ヘモグロビン量が「12.1」で今回も献血できず。
2月の時より数値が上がっていますが、規定量にはまだまだ足りませんね。
献血できる年齢も残り少なくなってきましたが、できるだけ貢献したいなあって思っています。
といっても、血液を採取してくれないのではしかたがないなあ。
献血ができなかったので、その足でジムへ。
トレッドミルで10Km走りましたが、気分的にもしんどかったです。、
今回もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m