ネットでは殺到して全く繋がらなかったゴーツーイートの食事券。
応募ハガキで出してあったのが上手く当たったのか、先日その引換券が届いた。
1人2冊ということでしたが、夫婦2人の名前を書いておいたら4冊分が買えるとのこと。
さっそく引換場所のイオンへ行ってきた。
1冊1万円なので4万円の出費ですが、来年の3月まで使えるということなので。
1冊12500円分の食事券がつづられています。

なので2500円分がお得ということです。
外食をしなければこんな食事券は必要ないのですが。
その食事券が使える店、ネットで見るとほとんどの店で使えるみたいです。
そして、今日のお昼ご飯はその食事券で、洲本インター近くの「とんかつの店」へ行ってきました。
我家は夫婦そろっての外食はほとんどしないのですが、この食事券を使うしばらくは多くなるのかなあ。
今日はこんなのをいただきました。

ローストンカツと牡蠣フライの定食です。
これに茶わん蒸しとシジミ汁、そしてサラダバーです。
ボリューム満点でとんかつは厚切り、牡蠣フライも大きな身でとても美味しかったです。
ご飯やシジミ汁、サラダなどがお代り自由でしたが、最初のものだけでお腹いっぱい。
サラダは種類がたくさんあったのにちょっと心残りかな。
残念ながらお代りはできませんでした。
嫁さんはレディース膳で茶わん蒸しとシジミ汁、それにサラダバーが付いていました。

嫁さんは食べ切れずにご飯を残していましたね。
これから3月末までにこの券で外食を楽しみたいと思っています。
今朝の朝ランは5時30分に出発しました。
まだ真っ暗でライトを照らしながらゆっくり走ります。
市内を少し遠回りをして洲本河口の洲浜橋、それから炬口港を折り返して洲本港、大浜公園を通って古茂江方面に向かいました。
古茂江の観光ホテル街の手前から見た東の空が明るくなってきました。

地表に近いところでは雲があり、今朝はきれいな日の出が見れないかな。
古茂江の埋め立て地のの護岸を端から端まで。
北東からの風がけっこう強く吹いていました。

帰りは向かい風になり、歩きを入れなから大浜公園方面に戻ります。
太陽が雲の間から少しだけ顔を見せてくれました。

雲に隠れた、こんな太陽もいいですね。

洲本港から川沿いに帰ってきました。
今朝の記録ですが、途中で途切れてしまいました。

途切れたところから我家までは4.5Kmくらいでしょうね。
今日も朝ランだけで、ジムへは行きませんでした。
なので筋トレやストレッチを怠っています。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
応募ハガキで出してあったのが上手く当たったのか、先日その引換券が届いた。
1人2冊ということでしたが、夫婦2人の名前を書いておいたら4冊分が買えるとのこと。
さっそく引換場所のイオンへ行ってきた。
1冊1万円なので4万円の出費ですが、来年の3月まで使えるということなので。
1冊12500円分の食事券がつづられています。

なので2500円分がお得ということです。
外食をしなければこんな食事券は必要ないのですが。
その食事券が使える店、ネットで見るとほとんどの店で使えるみたいです。
そして、今日のお昼ご飯はその食事券で、洲本インター近くの「とんかつの店」へ行ってきました。
我家は夫婦そろっての外食はほとんどしないのですが、この食事券を使うしばらくは多くなるのかなあ。
今日はこんなのをいただきました。

ローストンカツと牡蠣フライの定食です。
これに茶わん蒸しとシジミ汁、そしてサラダバーです。
ボリューム満点でとんかつは厚切り、牡蠣フライも大きな身でとても美味しかったです。
ご飯やシジミ汁、サラダなどがお代り自由でしたが、最初のものだけでお腹いっぱい。
サラダは種類がたくさんあったのにちょっと心残りかな。
残念ながらお代りはできませんでした。
嫁さんはレディース膳で茶わん蒸しとシジミ汁、それにサラダバーが付いていました。

嫁さんは食べ切れずにご飯を残していましたね。
これから3月末までにこの券で外食を楽しみたいと思っています。
今朝の朝ランは5時30分に出発しました。
まだ真っ暗でライトを照らしながらゆっくり走ります。
市内を少し遠回りをして洲本河口の洲浜橋、それから炬口港を折り返して洲本港、大浜公園を通って古茂江方面に向かいました。
古茂江の観光ホテル街の手前から見た東の空が明るくなってきました。

地表に近いところでは雲があり、今朝はきれいな日の出が見れないかな。
古茂江の埋め立て地のの護岸を端から端まで。
北東からの風がけっこう強く吹いていました。

帰りは向かい風になり、歩きを入れなから大浜公園方面に戻ります。
太陽が雲の間から少しだけ顔を見せてくれました。

雲に隠れた、こんな太陽もいいですね。

洲本港から川沿いに帰ってきました。
今朝の記録ですが、途中で途切れてしまいました。

途切れたところから我家までは4.5Kmくらいでしょうね。
今日も朝ランだけで、ジムへは行きませんでした。
なので筋トレやストレッチを怠っています。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
