昨日と違って今朝は気温が上がって寒くなかったです。
目が覚めて5時過ぎに起きて朝ランに出発しました。
手袋もいらないくらいの気温で、ゆっくりランながらずーっと走り続けられました。
真っすぐ海岸線に出たのでは時間的に早いので、下加茂をまわって炬口へ。
東の空が徐々に明るくなってきます。
炬口港から洲浜橋を渡って洲本港へ向かいます。
洲本内港から見た東の空ですが、6時過ぎのちょうど夜明けの時間ですね。

このあたりからライトを消して走れるようになりました。
暗いうちは転倒が怖くて足元をライトで照らしながらです。
大浜公園から古茂江への海岸線をゆっくりながら歩かず走りました。
歩かずといっても歩く速度と変わらないような走りの時もありました。
東の空も徐々に明るくなってきて、間もなく日の出の時間です。

ホテルニューアワジ前で折り返しました。
そして再び大浜公園に向かう時に太陽が姿を現しました。

雲がありましたが、とてもきれいな日の出です。

走り始めて1時間を超えると疲れが出てきます。
これも気持ち的なものかも知れませんが、遅いペースながらその後は更に落ちます。
今朝はできるだけ歩かず走ろうと頑張りました。
洲浜橋手前から左折して我家に帰ってきました。
ちょうど2時間の朝ランでしたが、しんどかったです。
今朝の記録です。

自分では頑張って走ったつもりでも、ペースは遅いなあって思います。
でもこれが現実なのでしゃあないなあ。
午後にはジムに行き、軽いストレッチと筋トレ。
その後はトレッドミルに乗って走る予定でした。
ところが体と頭が「今日は止めときましょう」とのサインを送ってきます。
ということなので、今日は少し体を動かしただけで帰ってきました。
二部ランの予定でしたが、それもできずでした。
先日種を蒔いたスナップエンドウとサヤエンドウが芽を出してきました。
少し早いとはおもいますが、その支柱をしました。

こんなのでいいのか、よくわかりません。
こうしておけば徐々にツルを延ばしてくるかなあって思います。
家庭菜園を初めて5ヶ月、なかなか難しいなあって思います。
今日の収穫はカブラとダイコンでした。
カブラは塩漬けにして、さっそく晩ご飯でいただきました。
自画自賛でとても美味しかったです。
しばらくはカブラの塩漬けをいただけそうです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
目が覚めて5時過ぎに起きて朝ランに出発しました。
手袋もいらないくらいの気温で、ゆっくりランながらずーっと走り続けられました。
真っすぐ海岸線に出たのでは時間的に早いので、下加茂をまわって炬口へ。
東の空が徐々に明るくなってきます。
炬口港から洲浜橋を渡って洲本港へ向かいます。
洲本内港から見た東の空ですが、6時過ぎのちょうど夜明けの時間ですね。

このあたりからライトを消して走れるようになりました。
暗いうちは転倒が怖くて足元をライトで照らしながらです。
大浜公園から古茂江への海岸線をゆっくりながら歩かず走りました。
歩かずといっても歩く速度と変わらないような走りの時もありました。
東の空も徐々に明るくなってきて、間もなく日の出の時間です。

ホテルニューアワジ前で折り返しました。
そして再び大浜公園に向かう時に太陽が姿を現しました。

雲がありましたが、とてもきれいな日の出です。

走り始めて1時間を超えると疲れが出てきます。
これも気持ち的なものかも知れませんが、遅いペースながらその後は更に落ちます。
今朝はできるだけ歩かず走ろうと頑張りました。
洲浜橋手前から左折して我家に帰ってきました。
ちょうど2時間の朝ランでしたが、しんどかったです。
今朝の記録です。

自分では頑張って走ったつもりでも、ペースは遅いなあって思います。
でもこれが現実なのでしゃあないなあ。
午後にはジムに行き、軽いストレッチと筋トレ。
その後はトレッドミルに乗って走る予定でした。
ところが体と頭が「今日は止めときましょう」とのサインを送ってきます。
ということなので、今日は少し体を動かしただけで帰ってきました。
二部ランの予定でしたが、それもできずでした。
先日種を蒔いたスナップエンドウとサヤエンドウが芽を出してきました。
少し早いとはおもいますが、その支柱をしました。

こんなのでいいのか、よくわかりません。
こうしておけば徐々にツルを延ばしてくるかなあって思います。
家庭菜園を初めて5ヶ月、なかなか難しいなあって思います。
今日の収穫はカブラとダイコンでした。
カブラは塩漬けにして、さっそく晩ご飯でいただきました。
自画自賛でとても美味しかったです。
しばらくはカブラの塩漬けをいただけそうです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
