ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

朝ラン、頑張りました・・・

2020年11月24日 | マラソン
今日も朝から今までいい天気でした。
ここしばらくほとんど雨が降らなかったし、週間予報ではこれからも雨が期待できそうもありません。
いろいろな行事を予定しているのではこの天気は嬉しいでしょうね。
ところがこの新型コロナ禍、それもここにきてますます感染者が増えている。
こんな状況では行事どころではない。
自分も来月初めに予定していた伊勢本街道走り旅を止めることにしました。
今回はしかたがないかなあって思います。
また状況が好転したらぜひとも出かけたいですね。
参加を予定してた皆さん、どうぞよろしくお願いします。

我家の狭い庭の片隅に植えている「柚子の木」ですが、今年はいっぱい実をつけました。
昨年が15個くらい。
今年は100個くらい生ったと思います。
黄色くなってきたので、10個くらい残して収穫しました。

何にもせずにそのままにしていたので実は小さいし肌も汚いですが、柚子らしいいい香りがしています。
この柚子、どうしようかなと思いましたが、ネットで見たらジャムがよさそう。
明日にでも作ってみようかなと思っています。

今日は朝ランができました。
ちょっと寒かったのですが、昨日は休足日だったし、今日はジムの定休日だったし。
目が覚めたのは4時半くらい。
思い切って起きました。
新聞を取ってきて主だったところを斜め読み。
そして真っ暗な5時過ぎに家を出ました。
外は真っ暗で空には星が輝いていました。
思ったより寒さは感じませんでしたが、向かい風になるとやっぱり寒かったです。
上物部から物部、それから桑間を経て加茂小学校近くまで行って東に向かいました。
炬口あたりまで来ると明るくなってきました。
南へ行こうか北へ行こうかと思ったのですが、今朝は北の方へ向かいました。
東の空は徐々に明るくなってきて日の出が近いようです。

2Kmあまりの水の大師のところまで行って折り返しました。
日の出前ですが、今朝の東の空はとてもきれいでした。

日の出っていつ見てもいいですね。

そして炬口港近くに戻ってきました。
防波堤には何人かの釣り人がいましたが、三連休の時は大賑わいだったでしょうね。

防波堤の向こうには太陽が輝いていました。

その後は大浜公園には行かず洲浜橋手前から帰ってきました。

途中の炬口海水浴場でトイレに寄ったのと写真を写した時以外は走りました。
ペースは遅いのですが、まあこんなものでしょう。
朝ランの記録です。

頑張ったかな。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする