今日から10月、今年も残りが3ヶ月です。
毎日が日曜日の年金生活ですが、マラソン以外でも次々と予定が入っています。
コロナ禍で自粛していた行事も元どおりとはいえませんが、徐々に開催されているようです。
そんなこともあってコロナ禍前までとはいきませんが、できるだけいろいろな行事に参加しようと思っています。
昨日に続いて今日も快晴でした。
少し長い距離を走ろうと思い、洲本市由良の生石公園に向かって出発しました。
予定は30Kmでしたが、途中でしんどくなって由良大橋で折り返しました。
行きはほとんど走ったけど、帰りは走り歩きでした。
今日の走っていた時間の気温は28℃前後、思っていた以上に暑かったです。
風は微風かな。
追い風の行きは暑くて汗がいっぱい、相変わらず汗っかきです。
我家の近く、今ではあまり見られなくなった稲刈りの後の稲を干していました。

もう10月になったというのに、あっちこっちの田の畔や法面、川の土手などに彼岸花が満開です。

例年ならもう枯れていると思うのに、今の時期にこれだけ満開だとやっぱり日照時間より暑さの方が影響しているのかな。
市民広場では先週に中止になった映画のスクリーン、今夜と明日、暗くなってから映画が上映されます。
建物は図書館の一部です。

図書館の裏側、元紡績工場のれんが塀が残されています。

海岸線に出て由良方面に進みます。
由良内田地区から見た紀淡海峡方面、長い砂浜が続いています。

波消しテトラにはカモメと鵜が仲良く休んでいました。

黒いのは鵜で白いのがカモメです。
紀淡海峡が近づいてきて、海峡には大型船が通過していました。

予定では生石公園まででしたが、由良大橋まで行ったところで折り返しました。
根性なしであきません。
帰りは走り歩きになってしまいました。
古茂江の観光ホテル街で、ホテルニューアワジなどがあります。

行きと同じコースを帰ってきましたが、行きはゆっくりながら走れていたけど帰りは全くダメでした。
暑さもあったけど、身体も足も疲れているのかな。
こんな調子では瀬戸内行脚も橘湾岸も黄信号どころか赤信号でしょうね。
今日の走り歩いた距離は、23Kmでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
毎日が日曜日の年金生活ですが、マラソン以外でも次々と予定が入っています。
コロナ禍で自粛していた行事も元どおりとはいえませんが、徐々に開催されているようです。
そんなこともあってコロナ禍前までとはいきませんが、できるだけいろいろな行事に参加しようと思っています。
昨日に続いて今日も快晴でした。
少し長い距離を走ろうと思い、洲本市由良の生石公園に向かって出発しました。
予定は30Kmでしたが、途中でしんどくなって由良大橋で折り返しました。
行きはほとんど走ったけど、帰りは走り歩きでした。
今日の走っていた時間の気温は28℃前後、思っていた以上に暑かったです。
風は微風かな。
追い風の行きは暑くて汗がいっぱい、相変わらず汗っかきです。
我家の近く、今ではあまり見られなくなった稲刈りの後の稲を干していました。

もう10月になったというのに、あっちこっちの田の畔や法面、川の土手などに彼岸花が満開です。

例年ならもう枯れていると思うのに、今の時期にこれだけ満開だとやっぱり日照時間より暑さの方が影響しているのかな。
市民広場では先週に中止になった映画のスクリーン、今夜と明日、暗くなってから映画が上映されます。
建物は図書館の一部です。

図書館の裏側、元紡績工場のれんが塀が残されています。

海岸線に出て由良方面に進みます。
由良内田地区から見た紀淡海峡方面、長い砂浜が続いています。

波消しテトラにはカモメと鵜が仲良く休んでいました。

黒いのは鵜で白いのがカモメです。
紀淡海峡が近づいてきて、海峡には大型船が通過していました。

予定では生石公園まででしたが、由良大橋まで行ったところで折り返しました。
根性なしであきません。
帰りは走り歩きになってしまいました。
古茂江の観光ホテル街で、ホテルニューアワジなどがあります。

行きと同じコースを帰ってきましたが、行きはゆっくりながら走れていたけど帰りは全くダメでした。
暑さもあったけど、身体も足も疲れているのかな。
こんな調子では瀬戸内行脚も橘湾岸も黄信号どころか赤信号でしょうね。
今日の走り歩いた距離は、23Kmでした。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。