ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日は「54Km」でギブアップ・・・

2022年10月11日 | マラソン
今日はジムの定休日だし、天気もいいので外を走ろうと思いました。
予定もなかったし、少し長い距離でもと思い9時前にスタートしました。
我家から海岸線に出て、国道を北方面に進みました。
今日は30Kmくらいを予定していたので、淡路市生穂あたりを折り返すつもりでした。
走っていると天気もよくて風もさわやかだったので、その先へ進み「明石海峡大橋」下まで行くことにしました。
明石海峡大橋の下まで、距離は35Kmくらいかな。
ペースが上がらないけど、淡々と走れていました。
途中でコンビニに寄ったり自販機で買ったりしましたが、ほぼ歩くことなく明石海峡大橋の下に着きました。

ここは「道の駅」なので、平日といってもたくさんの人がいましたね。
橋の真下からの画像です。

ここでは小休止です。

35Kmくらいと思っていたけど、我家からここまではちょうど38Kmでした。

そのコースです。

アップダウンもほとんどなく、走りやすいコースです。

道の駅では、淡路島特産の玉ねぎも売られていました。

観光客向けですので、普及品1Kgで4個けっこう高価ですね。
トイレと給水を済ませてリスタートしました。
少し休んだためか、折り返してからは足が重たかったです。
ペースが上がらないもののできるだけ走るようにしました。
岩屋港近くの「絵島」です。

名勝地ですが、あまり知られていないようですね。
その後も走り歩きを繰り返して我家に向かいました。
神戸市街地が近くに見えます。

折り返して10Kmくらいは頑張っていたのですが、そのうち歩きの方が多くなりました。

折り返してから「しんどくなったらバスに乗っていいかな」と思っていました。
それが徐々に心の中で大きくなってきます。
コンビニでビールを買って飲みました。
それが悪かったのか、その後頭が痛くなってきました。
足の裏も痛いし、負のことばかり考えます。
折り返して16Kmくらいのところのバス停で、バスの時刻表を見るとちょうどバスが来る間近でした。
この誘惑に負けてしまい、バスの中の人になってしまいました。

今日は30Kmくらいと思っていたので「54Km」も走れたので「よし!」としときましょう。
自分自身に「お疲れさまでした」です。
我家に帰ってきたのは午後4時30分でした。
バスに乗りましたが、ライトも持っていなかったので時間的にはちょうどよかったです。
次はもう少し早く出て、距離ももう少し頑張りたいなあ。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキングKm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする