昨日から帰省していた二男一家がお昼前に帰りました。
午後に時間が空いたので、毎年この季節に行っている「八木のしだれ梅」を見に行ってきました。
足の具合もよくないので車で行こうかとも思ったけど、今日は日曜日で駐車場も混雑するでしょう。
時間もあったので、歩いていくことしました。
出発したのがちょうどお昼の12時でした。
国道から行くと遠回りになると思い、オニオンロードから行きました。
国道を行くと片道15Kmくらいかなと思っていたけど、オニオンロードを行くと片道11.5Kmでした。
ほとんど歩いたので、しだれ梅のところに着いたのは午後1時40分くらい。

ちょうど満開くらいでしたね。

自撮りしたけど、やっぱり齢を感じますね。

すばらしい梅の花です。

花の一つ一つが「これでもか!」というくらいに咲いていました。

これだけ咲かせるには日ごろの手入れも大変でしょうね。

樹齢が70年ということですが、もっと古木に見えますね。

下から見ても素晴らしいです。

今日は日曜日ということで、たくさんの人が来られていました。

帰りにいいところからもう1枚。

帰り道に少し離れたところからです。

手前のは敷地外に植えられたしだれ梅です。
滞在した時間は短かったけど、八木のしだれ梅を堪能させてもらいました。
今年もありがとうございました。
帰りに同じ集落の一軒の庭にもとてもきれいなしだれ梅がありました。

また来年も寄らせてもらいたいですね。
帰りに見た先山です。

今日もきれいな淡路富士でした。
今日の歩いたコースです。

往復とも同じコースで、歩いた距離は23Kmでした。
歩いてもこれだけの距離、終盤は疲れがでてしんどかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
午後に時間が空いたので、毎年この季節に行っている「八木のしだれ梅」を見に行ってきました。
足の具合もよくないので車で行こうかとも思ったけど、今日は日曜日で駐車場も混雑するでしょう。
時間もあったので、歩いていくことしました。
出発したのがちょうどお昼の12時でした。
国道から行くと遠回りになると思い、オニオンロードから行きました。
国道を行くと片道15Kmくらいかなと思っていたけど、オニオンロードを行くと片道11.5Kmでした。
ほとんど歩いたので、しだれ梅のところに着いたのは午後1時40分くらい。

ちょうど満開くらいでしたね。

自撮りしたけど、やっぱり齢を感じますね。

すばらしい梅の花です。

花の一つ一つが「これでもか!」というくらいに咲いていました。

これだけ咲かせるには日ごろの手入れも大変でしょうね。

樹齢が70年ということですが、もっと古木に見えますね。

下から見ても素晴らしいです。

今日は日曜日ということで、たくさんの人が来られていました。

帰りにいいところからもう1枚。

帰り道に少し離れたところからです。

手前のは敷地外に植えられたしだれ梅です。
滞在した時間は短かったけど、八木のしだれ梅を堪能させてもらいました。
今年もありがとうございました。
帰りに同じ集落の一軒の庭にもとてもきれいなしだれ梅がありました。

また来年も寄らせてもらいたいですね。
帰りに見た先山です。

今日もきれいな淡路富士でした。
今日の歩いたコースです。

往復とも同じコースで、歩いた距離は23Kmでした。
歩いてもこれだけの距離、終盤は疲れがでてしんどかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。