2013年の「さくら道ネイチャーラン」の閉会式でいただいた「実生の荘川桜」の苗です。

発芽したばかりの苗を帰ってきてから植木鉢に植えました。

残念ながら1本は枯れてしまいましたが、残りの1本は元気に育ちました。
3年近く植木鉢で育てたけど、これ以上は可哀そうだと思い近くの市民グランドの緋寒桜の近くに植え替えました。
もちろん許可を受けて植えましたが。
植えて間もなく草刈りをしていた業者が誤って草刈機で切ってしまいました。
強かったこの荘川桜、切られたところから新しい芽を出し、見事に生き返りました。
その荘川桜は今年も花を咲かせています。

花の数は少ないけど、こうして咲くと嬉しいです。

これからも毎年咲かせてもらいたいなあ。

もっと多くの花を咲かせるためにはどうしたらいいのでしょうか。
知っている人がいたら教えてほしいです。
我家のすぐ近く、市民グランドの入るところに枝垂れ桜が数本植えられています。
その枝垂れ桜も咲き始めました。

ピンク色の花がきれいです。

この枝垂れ桜、道路に近いところに植えられているので、枝が何回も切られて大きく育っていません。
それでも毎年きれいな花を咲かせてくれます。
我家の様い庭にチューリップなどが咲いています。

水温もだいぶ上がったようで、メダカも活発に泳いています。
寒い時に何回も氷が張ったけど、元気に生き延びています。
メダカって強いですね。
今日は朝からずーっと雨、午後には小雨になったものの夕方まで降り続きました。
そんなことで、午後はジムへ行ってきました。
このジムは洲本市文化体育館内にあるため、日曜日はイベントがあったら駐車場がいっぱいになります。
しばらく待って、何とか停めることができました。
ジムではストレッチの後、トレッドミルに。
今日は1Km/6分20秒で11Kmを走りました。
ロードではおそらく6分40秒くらいでしょうね。
腕を振ると左肩が痛いので、走りにくいです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

発芽したばかりの苗を帰ってきてから植木鉢に植えました。

残念ながら1本は枯れてしまいましたが、残りの1本は元気に育ちました。
3年近く植木鉢で育てたけど、これ以上は可哀そうだと思い近くの市民グランドの緋寒桜の近くに植え替えました。
もちろん許可を受けて植えましたが。
植えて間もなく草刈りをしていた業者が誤って草刈機で切ってしまいました。
強かったこの荘川桜、切られたところから新しい芽を出し、見事に生き返りました。
その荘川桜は今年も花を咲かせています。

花の数は少ないけど、こうして咲くと嬉しいです。

これからも毎年咲かせてもらいたいなあ。

もっと多くの花を咲かせるためにはどうしたらいいのでしょうか。
知っている人がいたら教えてほしいです。
我家のすぐ近く、市民グランドの入るところに枝垂れ桜が数本植えられています。
その枝垂れ桜も咲き始めました。

ピンク色の花がきれいです。

この枝垂れ桜、道路に近いところに植えられているので、枝が何回も切られて大きく育っていません。
それでも毎年きれいな花を咲かせてくれます。
我家の様い庭にチューリップなどが咲いています。

水温もだいぶ上がったようで、メダカも活発に泳いています。
寒い時に何回も氷が張ったけど、元気に生き延びています。
メダカって強いですね。
今日は朝からずーっと雨、午後には小雨になったものの夕方まで降り続きました。
そんなことで、午後はジムへ行ってきました。
このジムは洲本市文化体育館内にあるため、日曜日はイベントがあったら駐車場がいっぱいになります。
しばらく待って、何とか停めることができました。
ジムではストレッチの後、トレッドミルに。
今日は1Km/6分20秒で11Kmを走りました。
ロードではおそらく6分40秒くらいでしょうね。
腕を振ると左肩が痛いので、走りにくいです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。