ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日も「お花見」でした・・・

2023年03月31日 | その他
今日も「お花見」でした。
地区の老人会の花見で、ウォーキングで往復3Kmそして鮎屋ダム下でお昼ご飯を食べました。

遠くに先山が見えています。

ソメイヨシノも満開ですが、負けずとヤマザクラも満開です。

青空も見えてきて最高のお花見日和ですね。

満開の桜で、少し散り始めていたかな。

花の中央が赤くなってきたら散り始めるのだそうです。

明日と明後日には花吹雪でしょうね。
花見のお弁当はこんなのでした。

いろいろと話をしながら美味しくいただきました。
ビールも欲しかったけど、ノンアルコールビールで喉を潤しました。

テレビで高校野球を見ました。
大阪桐蔭ー報徳学園、接戦だったけど兵庫県代表の報徳学園の逆転勝利でした。
兵庫県民として勝った瞬間、ちょっとウルウルとなりました。
勝負の世界は厳しいけど、両チームよく頑張ったと思います。
もちろん全国の高校では、スポーツやそれぞれの分野で頑張っている人がいっぱいですが。
明日は山梨学園高校との決勝戦ですが、報徳学園らしい試合をしてほしいですね。
がんばれ~報徳学園。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブでさくら三昧・・・

2023年03月31日 | その他
金曜日の朝に書いています。
ウトウトしながらプロ野球の「日本ハムー楽天」戦を見ていました。
結局ところどころしか見ていません。
その後は酔っぱらっていたので寝てしまいました。

昨日はドライブで「花さじきと淡路島公園」へ。
平日でしたが、春休みと天気がよかったのであっちこっちにはたくさんの人が訪れていましたね。
といっても土日ではもっとたくさんでしょうね。
まずは「花さじき」ですが、菜の花が満開です。

GWごろの花は植えたばっかりかな。
春霞か黄砂、または花粉かな。
対岸の大阪方面はかすんで全く見えませんでした。

せっかく遠くから来られた人は残念だったでしょうね。
この花壇の模様は何に見えるでしょうか。

30分くらいのんびりして、淡路島公園に向かいました。
「ニジゲンノモリ」近くの駐車場はほぼ満車だったので、明石海峡大橋の見えるところへ。

以前はもっと桜の木があったけど、病気か害虫かでたくさん切られたようで切り株が多く残っていました。
橋も霞んで見えています。

この2本の桜が印象的でした。

帰りはのんびりと西浦(最近は西海岸というらしいです)方面から帰ってきました。
途中で「淡路文化会館」の桜を見ましたが、ここも超満開でした。

洲本港の防波堤の「ど根性サクラ」は今年も咲いていました。

ヤマザクラですが、頑張って花を咲かせています。

木の高さはここ数年はほとんど変わりませんが、幹は確実に太くなっているようです。

今年もこうして花を咲かせているのを見ると、なんだか嬉しいですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする