今日も夕方近くまで家の中にこもっていました。
そろそろ我家の狭い庭に夏野菜の苗を植えようかなと思っているのですが、まだ朝の気温が下がるのでもう少し先の方がいいのかなあ。
例年ならGWあたりに苗を買ってきて植えています。
植えるといっても昨年はトマト4本、キュウリ2本、ナスビ2本、ピーマン2本だったかな。
今年はゴーヤも植えようと思っています。
以前はゴーヤも植えていたのですが、採れ過ぎて食べ切れなかったので最近は止めていました。
今週中には植えたいなあって思っています。
午後3時を過ぎてから走りに出ました。
ゆっくりランでしたが、物部から千草を経て大野郵便局を折り返してきました。
天気はよかったのですが、Tシャツとハーフパンツでは汗もほとんどかきませんでした。
今日は風も冷たく感じ、ゆっくりランでは寒さも感じました。
上りは歩きも入りましたが、走り歩いた距離は14Kmくらいかな。
道路端ではこんな花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/e82ae22d53981a6d54ea98e81c4e8d33.jpg)
植えた花かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/f15f67d0e9c6b8eda163e70c76e55582.jpg)
野蒜も穂が出てきましたが見づらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/6212f3774575dfb8ed33d48d9dd971ae.jpg)
帰りに道端にあったイタドリ、ギシギシ、サルトリイバラを少しだけ採ってきました。
それとタケノコ、ノビル、ワラビ、タマネギ、ジャガイモなどで天ぷらにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/29606f496961c0c3df86db5c1d9bd7a8.jpg)
あまり美味しく見えませんが、それぞれ美味しかったですよ。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
そろそろ我家の狭い庭に夏野菜の苗を植えようかなと思っているのですが、まだ朝の気温が下がるのでもう少し先の方がいいのかなあ。
例年ならGWあたりに苗を買ってきて植えています。
植えるといっても昨年はトマト4本、キュウリ2本、ナスビ2本、ピーマン2本だったかな。
今年はゴーヤも植えようと思っています。
以前はゴーヤも植えていたのですが、採れ過ぎて食べ切れなかったので最近は止めていました。
今週中には植えたいなあって思っています。
午後3時を過ぎてから走りに出ました。
ゆっくりランでしたが、物部から千草を経て大野郵便局を折り返してきました。
天気はよかったのですが、Tシャツとハーフパンツでは汗もほとんどかきませんでした。
今日は風も冷たく感じ、ゆっくりランでは寒さも感じました。
上りは歩きも入りましたが、走り歩いた距離は14Kmくらいかな。
道路端ではこんな花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/e82ae22d53981a6d54ea98e81c4e8d33.jpg)
植えた花かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/f15f67d0e9c6b8eda163e70c76e55582.jpg)
野蒜も穂が出てきましたが見づらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/6212f3774575dfb8ed33d48d9dd971ae.jpg)
帰りに道端にあったイタドリ、ギシギシ、サルトリイバラを少しだけ採ってきました。
それとタケノコ、ノビル、ワラビ、タマネギ、ジャガイモなどで天ぷらにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/29606f496961c0c3df86db5c1d9bd7a8.jpg)
あまり美味しく見えませんが、それぞれ美味しかったですよ。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます