goo blog サービス終了のお知らせ 

「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

ロケ地検索&メモ #474

2015-09-29 00:10:07 | ロケ地検索&メモ
9月ももうすぐ終わるのか・・・。
7-9月期の新ドラマを一切見ていないどころか、朝ドラすら見ておらず、「あまちゃん」見ておりました(^_^;)
多分、朝ドラの現代劇ってあまり昔から興味がない・・・北海道の我らが大泉氏も出ているし、キャストは申し分ないわけなのですが。
いや、朝ドラの現代劇は難しいですよ(^_^;)
作家さんが全部作り込まなきゃならないわけですし、原作が無いことがほどんどですからね・・・。
「あまちゃん」のクドカン氏がいかにすごいかという事なんでしょうけど。
新しい朝ドラは時代をさかのぼりますから、観ます。



さて、ロケ地検索&メモ



第474話 ロボは知っていた

*確かに病を抱えた沖さんなのですが、女性の感覚とちょっと違うのが、矢吹からの活発で細身のキャラもいいですし、今回のような落ち着いた沖さんも捨てがたいというのは正直あります。
ロボを連れたスコッチって、なかなか様になってますし。
前の「ムサシ」以後、すっかり犬が平気になったようなスコッチ。

*ゲストは松本留美さん、入川保則さん、仲谷昇さんと、2時間サスペンス的な布陣もなかなかいいです。
個人的には、香野麻里(平野真理)さんが出ているだけでOKだったりして・・・(^_^;)

*太陽でいつも感心するのが犬選び、ジュンにしても、ムサシにしても、このロボにしても、ムクにしても、なかなか芸達者を見つけてきている感じです。ほかの番組の犬はちょっと「入って」いけないなぁ・・・犬は犬にしか見えない(^_^;)
ただし、犬が主役のドラマは別ですが。
多分、人間同様の演出扱いというのもあるのでしょうが、我々以前の世代は「ラッシー」ですから、目は肥えている(^_^;)

*スニ退職前夜の作品なので、サスペンスに犬を交えた異色作を持ってきたのは頷けます。
 あまり盛り上げすぎても、死のフラグが立っちゃうので。

*それにしてもスコッチは既に冒頭から事件の核心に触れているし(^_^;)ただし、証拠は無し。
 ただ、序盤では込み入った内容になるなんて思いもしなかったですが。

*2代目マークIIは100系コロナに代わってしばらくは「破壊車両」代表格に。
でも、この頃壊されるマークIIって結構程度がいいんですよね。

*私がいまだにノーマルなカップヌードル一筋なのは、太陽のせいです。

*久々「こちらスコッチ」

*寝室屋に冷蔵庫・・・なぜが憧れて、現在実現していますが・・・貴重品は入れていません(^_^;)

*中盤にきて犯人バレバレなのですが、証拠なし。

*許容し過ぎるのも夫婦にとってはダメ。

=ロケ地=

都道3号線(世田谷通り)大蔵団地付近

坂口事故現場は世田谷区岡本2丁目と3丁目の境(石垣の一部残る。)
村上会長事故現場、世田谷区岡本3丁目(現在の丸子川親水公園に架かる橋)
すぐそば。
坂口邸も岡本2丁目あたり?

東郷建設のビルは中央区日本橋小舟町 ビルは現存。

新宿ニューシティホテル
新宿中央公園

本当に千葉県佐倉市?(山が見当たらない...)

二子玉川陸橋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする