「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

太陽放送予定 2016.1.27号

2016-01-27 06:18:24 | 放送予定
あいも変わらず、余裕がないけぶでございます<(_ _)>
2月の東京行きもスケジュール不調でパーになりました(^_^;)
さて、どうしたものか・・・

遅くなりましたが、向う一週間の太陽放送です。

【CS】

▼ファミ劇HDリマスタ テキサス&ボン編 再放送
#171は女子大生誘拐事件が発生し、金の受け渡し時に現れた男を堂々と追い取り押さえる山さん。
男は単に真犯人に頼まれただけで、男が指定された場所に金を置いて犯人を待つが現れず、女子大生は死体で発見されて・・・。
当然、山さんには考えがあるわけですが・・・ゴリさんにも不信感を抱かせたこの行動は当然非難を浴びてしまいます。
それ以来単独行動をとり、女子大生の周辺を洗った山さんはある事に気付く訳ですが・・・・。
「誘拐事件」の常道捜査から逸脱した山さんのいつもでは考えられない行動と、脅迫電話の気持ち悪さが際立つ作品ですが、殺されてしまった女子大生があまりにも不憫な感じで悲しい・・・

#172は、一係・藤堂一家で自分は役に立っていないように思い始めたボン。
それなりに自信はあったのに、各先輩には敵わない、そんなボンを何とか奮起させようとするゴリさんの行動も「過保護」に終わってしまい、山さんの「一係は各人の流儀でやってる」の説明も、ボンを単独潜入行為に誘い、生命の危機を迎えますが・・・。
素直すぎるほどの屈託のなさで登場から愛されてきたボンが、その彼の性格ゆえに自らに危険を招いてしまう、ボンにしてみれば第二の試練なのですが、あくまでもサブタイトル通りチームワークを軸に描かれるので、周りの先輩たちの温かさと頼もしさを並行して描くことになります。(特にゴリ&テキ兄弟)
ボンは萎んだり咲いたり大変ですが、それを必死になってサポートする先輩たちも良い、太陽らしい作品です。
とは言いつつも、相手は似非「逃がし屋」という非常に危険な組織、何となくスパイ話的なエッセンスも交えながら、西本(スナフキン)氏の珍しい悪役も見どころかと。(苅谷さんの悪役はこの当時は珍しくないので(^_^;))

▼ファミ劇HDリマスタ 初放送 ジプシー登場編
#510は、重鎮・西村晃さんが狡猾な老人として登場、若いラガーとの掛け合いの重いものを感じさせながら、なぜか軽快な感じが心地いい作品です。

恩師の見舞いという口実で、茜というアイドルが入院している病院へ赴くラガー。
院内でまだ退院するはずのない茜が老人と病院を出ていくのを目撃したラガーは、その後を追って富士山麓へ・・・。
手術のせいで声の出せない茜を誘拐した老人は息子の殺人容疑を晴らす証言を茜に求めていたが、マネージャーに口止めされていた。
老人とラガーの攻防戦が始まる・・・

#511は、ロッキー殉職を控え、コンスタントにロッキーらしい主演作を送り出していたころの作品。
復活傾向にあったロッキーのロープ技も披露されるなど、切迫した緊張感も兼ね備えています。

赤ちゃんが母親がちょっと目を離した隙に連れ去られてしまう。
父親として捜査に燃えるロッキーだったが、千葉県で赤ちゃんの遺体が発見されたとの知らせがある。
確認の結果別人と判断されたが、2つの事件とも若い女性が絡んでいるらしかった。
やがて、捜査線上に未婚の母である女が浮かんでくる・・・・。
同じ年頃の赤子を持つロッキー、愛人で子供を授かったことで婚約できた女、2つの赤ちゃんの絡む事件。
その要素がクライマックスで爆発する感じでしょうか。


1/28(木)
6:30~7:30
太陽にほえろ!HDリマスター版#171 暴走
ファミリー劇場HD(CS)

1/28(木)
7:30~8:30
太陽にほえろ!HDリマスター版#172 俺たちの仲間
ファミリー劇場HD(CS)

1/29(金)
6:30~7:30
太陽にほえろ!HDリマスター版#508 ドックと天使
ファミリー劇場HD(CS)

1/29(金)
7:30~8:30
太陽にほえろ!HDリマスター版#509 列車の中の女
ファミリー劇場HD(CS)

1/30(土)
15:00~16:00
太陽にほえろ!HDリマスター版#510 ラガーの大追跡
ファミリー劇場HD(CS)

1/30(土)
16:00~17:00
太陽にほえろ!HDリマスター版#511 爆発!ロッキー刑事
ファミリー劇場HD(CS)


【地上波】
今週は残念ながら、日曜のとちぎテレビがお休みです。

▼テレ玉 テキサス編
殿下の知り合いが殺され、殿下自身も負傷、さらに殿下は記憶を失ってしまう・・・・自分が誰であるかもわからない殿下は自分を取り戻すべく立ち上がるものの、犯人の魔手は殿下にそれとなく近づいていた・・・・。
やはり長いこと不運が続いた殿下が、今度は記憶喪失、うっすらとした記憶をたどって事件の事どころか、自分の事を思い出そう奔走する#143を放送。

▼ぎふチャン ジーパン編
逃走する指名手配の凶悪犯の犯行と思われる殺人が。本庁からも刑事が来て、捜査網は張られるが・・・凶悪犯を追ううちに山さんはその男にも人の心があるかも・・・と思い出す、そして凶悪犯は今回の犯行も自白するが・・・どうしようもない境遇の男、同じように辛い境遇だった山さんが凶悪犯に人間らしさを見る#97を放送。

▼チバテレ・スコッチ編
#236は、スコッチ自体の反発力の源になっていたことのケリが付いた「疑惑」から2か月半、「雪解け」後のスコッチ初主演作は、やっと見つけたささやかな幸福、それを何があっても壊すまいと奮闘する景子と、あまりにも自己中な彼氏、そして自分に通じるモノがあるのかこの件以後「切羽詰まったモノ」に非常に敏感になるスコッチの一見静かでありがなら熱い捜査が見られます。

業界紙の記者・広田が自宅マンションで殺された。
前夜、ノートを持って部屋を出て行った女性を見たという管理人の証言、そして記者という立場から強請りを行っていたと思われる広田の周辺を捜査することになる。
広田が勤める会社のデスクのメモから、景子という女性の名前を見つけたスコッチは、縫製工場に勤める同姓同名の女性を見つけ出し、管理人からも同一人物だと証言を得、景子に任意同行を求める。
しかし、アリバイは無いものの犯人の残した血液と型が一致しなかったため、景子は釈放されるが、スコッチは彼女の態度に不審を持ちマークする・・・。

一見地味な感じに思えますが、スコッチの歴史上としては結構重要な位置にある作品だと思います。


1/27(水)
19:00~19:54
太陽にほえろ!
テレ玉(地上波)
「#143 霧の旅」


1/29(金)
19:00~19:54
太陽にほえろ!~ジーパン刑事編~ 第41話「#97 その子に罪はない!」
ぎふチャン(地上波)


1/29(金)
20:00~21:00
太陽にほえろ!
チバテレ(地上波)
第226話   #236  砂の城

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする