生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

ベゴニア(5)雌しべの右上部-超マクロ写真-

2007-10-13 17:32:03 | Weblog
 右に分岐した雌しべの上部の写真です。左に巻いている花柱はだんだんと細くなっていくので,どこまでが花柱でどこからが柱頭なのか判然としません。
ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭

ベゴニア(4)雌しべの右下部-超マクロ写真-

2007-10-13 17:18:47 | Weblog
 ベゴニアの雌しべの花柱は下端から1.5mmくらいのところで左右に分岐します。この写真は右側の花柱の下部の写真です。花柱が左巻きしているのが分かります。今後の記事も含めて結論を言うと,右側に分岐した花柱は左巻き,左側に分岐した花柱は右巻きです。
ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭