生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

ツユクサ(8)閉花後の包葉内部-超ミクロ写真-

2007-10-27 21:30:02 | Weblog
 ツユクサの花は2枚貝のような包葉を開いて出てきました。花が咲き終わった後よく見ますと,包葉がまた閉じています。この閉じた包葉をピンセットで開いてみると,くしゃくしゃにしなびた花びらとともに,雄しべと雌しべが入っていました。雄しべの葯と雌しべの柱頭を基部と繋いでいた長い花糸と花柱はそれぞれ巻きあがって包葉内に収まっていました。写真は雌しべと左巻きのらせん状に巻き上がった花柱を示しています。らせんの真ん中に柱頭がちょっと見えます。なるほどこれならば長い花柱も包葉の中に収まるわけです。
ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭

ツユクサ(7)雌しべ-超マクロ写真-

2007-10-27 11:41:20 | Weblog
 ツユクサの雌しべは1本,花粉をもつ雄しべ2本とともに花の先端に突き出しています。他の花から花粉を付着させた虫が花の基部にある飾り雄しべに誘われて入って行こうとする時雌しべに触れると花粉を与えて受粉させるという,仕掛けになっています。
ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭