ずっと降り続いた雨も峠を越え
テレビ画面の大雨警報のテロップも消え
今日は朝から久しぶりに清々しい気分でした。
雨上がりを待っていたのは人間様だけでなく・・・・
なんと
クマゼミが8時過ぎから鳴き始めました
昨年が7月3日でしたから例年通りということでしょうか?
昨年の台風で傾き心配した我が家のメインツリーの桂の木
セミがいるかと眺めていると・・・・
立て直すために枝をずいぶん落としたせいか
昨年より桂の木の葉は一回り以上大きい気がします。

おや
斑入りの葉を一枚だけ見つけましたヨ~
大雨の度に何度も水浸しになった芝生

玄関から門扉までも水浸し・・・

毎日の朝刊取りは長靴はいてピチピチ・チャプチャプ・・ランランラン
ではなく・・・濡れる覚悟で素足にサンダルでジャバジャバと豪快に(笑)
これだけ水浸しになり枯れないかと心配した芝生も無事で良かった~
デッキの鉢植えの緑達も根腐れすることもなく元気で一安心です。
大きなジャボチカバは何度か花が咲きましたが
雨に当たりなかなか実にならず残念
kattii家からやってきた里子のジャボちゃんも元気です

右端の3丁目のhiroさんから頂いたパッションフルーツ
ぐんぐん大きく育っています
6月中旬頃だったでしょうか、一つだけ花が咲きましたが・・・・
その後は全く花が咲く気配がありません
開花した時に受粉をするように言われていましたが
気が付いた時にはすでに遅く間に合わず
せっかく咲いた花なのに残念です
明日から暫くは
マークがない天気予報
そろそろお出掛けにも行きたいのですが・・・・
明日の庭仕事の進み具合とオジサンのご機嫌次第です(笑)
雨が上がり一気に気温も上がりこれからは熱中症が気になります。
皆さんもくれぐれもお気を付け下さいネ
テレビ画面の大雨警報のテロップも消え
今日は朝から久しぶりに清々しい気分でした。
雨上がりを待っていたのは人間様だけでなく・・・・
なんと


昨年が7月3日でしたから例年通りということでしょうか?
昨年の台風で傾き心配した我が家のメインツリーの桂の木
セミがいるかと眺めていると・・・・
立て直すために枝をずいぶん落としたせいか
昨年より桂の木の葉は一回り以上大きい気がします。

おや

大雨の度に何度も水浸しになった芝生

玄関から門扉までも水浸し・・・

毎日の朝刊取りは長靴はいてピチピチ・チャプチャプ・・ランランラン

ではなく・・・濡れる覚悟で素足にサンダルでジャバジャバと豪快に(笑)
これだけ水浸しになり枯れないかと心配した芝生も無事で良かった~
デッキの鉢植えの緑達も根腐れすることもなく元気で一安心です。
大きなジャボチカバは何度か花が咲きましたが
雨に当たりなかなか実にならず残念

kattii家からやってきた里子のジャボちゃんも元気です


右端の3丁目のhiroさんから頂いたパッションフルーツ
ぐんぐん大きく育っています

6月中旬頃だったでしょうか、一つだけ花が咲きましたが・・・・
その後は全く花が咲く気配がありません

開花した時に受粉をするように言われていましたが
気が付いた時にはすでに遅く間に合わず
せっかく咲いた花なのに残念です

明日から暫くは

そろそろお出掛けにも行きたいのですが・・・・
明日の庭仕事の進み具合とオジサンのご機嫌次第です(笑)
雨が上がり一気に気温も上がりこれからは熱中症が気になります。
皆さんもくれぐれもお気を付け下さいネ
