日曜日の今日もグングン気温が上がり・・・
我が家の早起きセミ達が元気良く鳴き朝寝坊も出来きません(笑)
ここ数年はクマゼミの姿ばかりだったのですが今年はアブラゼミも多いようです。
夏は庭の芝生もあっという間に伸びるので昼前芝刈りを頑張りました
今回は刈り丈20mmに設定1時間足らずで完了しました。
ブロ友のオッギーノさんの勧めで電動芝刈り機から手動に替えてから
暑い中の作業ですが電源コードの準備もなく芝刈り時間も短縮され
きれいな芝生に達成感と作業も楽しいくらいです
さて、ブロ友の3丁目のhiroさんに頂いたパッションフルーツ
人工授粉して3日目、中は見えませんが少しづづ膨らみ・・・
5日目にはウズラの卵よりひとまわり大きいくらいになりました

一足先に受粉したもの鶏の卵ほどのサイズになりました

艶々ピカピカの肌が羨ましい(笑)
嬉しいことに開花した2個とも人工受粉が成功

3丁目のhiroさんの話では暑い時期は暫く花が咲かないそうですが
また秋になると次々に咲き始めるとか・・・
受粉のやり方もマスターしたのでこれからいくつ花が咲くか楽しみです。
さて、あと何日ぐらいで熟するのかなぁ~
初の自家製パッションフルーツ試食が待ち遠しい私です
我が家の早起きセミ達が元気良く鳴き朝寝坊も出来きません(笑)
ここ数年はクマゼミの姿ばかりだったのですが今年はアブラゼミも多いようです。
夏は庭の芝生もあっという間に伸びるので昼前芝刈りを頑張りました

今回は刈り丈20mmに設定1時間足らずで完了しました。
ブロ友のオッギーノさんの勧めで電動芝刈り機から手動に替えてから
暑い中の作業ですが電源コードの準備もなく芝刈り時間も短縮され
きれいな芝生に達成感と作業も楽しいくらいです

さて、ブロ友の3丁目のhiroさんに頂いたパッションフルーツ
人工授粉して3日目、中は見えませんが少しづづ膨らみ・・・
5日目にはウズラの卵よりひとまわり大きいくらいになりました


一足先に受粉したもの鶏の卵ほどのサイズになりました


艶々ピカピカの肌が羨ましい(笑)
嬉しいことに開花した2個とも人工受粉が成功


3丁目のhiroさんの話では暑い時期は暫く花が咲かないそうですが
また秋になると次々に咲き始めるとか・・・
受粉のやり方もマスターしたのでこれからいくつ花が咲くか楽しみです。
さて、あと何日ぐらいで熟するのかなぁ~
初の自家製パッションフルーツ試食が待ち遠しい私です
