~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

がまだすオジサン

2016年07月03日 | 
ようやく梅雨もピークを越えたのか・・・
昨日の土曜日はとても蒸し暑い一日でした

そんな中、夏生まれのオジサンは元気に朝から夕方までがまだしました。
早朝よりホームセンタに出掛け仕入れた資材で義父の貸家の修理
コーキングガン片手に風呂場のタイルや壁の修理など・・・
昼食を済ませると・・・今度は電動バリカンを片手に
我が家の北側フェンスの伸びきった垣根の選定
途中でハチの巣を見つけ駆除作業のオマケ付き
それからそれから・・・
庭のあちこちに伸びた通行に邪魔な枝を伐採し・・・
最後は先週やり残した笹の刈り取り

おかげでスッキリきれいになりました
朝から昼食をはさみ10時間
私は来客が来るため全く手伝えなくて
蒸し暑い中、熱中症にもならず一人でがまだしたオジサン
冬生まれで暑さが苦手で最近サボってばかりの私は
一生懸命働くオジサンの姿を見て心から反省したのでした。

「がまだす」といえば・・・
先日、バボさんのブログで知った
阿蘇神社参道で販売されている災害支援Tシャツ
オジサンの知人に送るために数枚購入してきてもらいました。
価格の一部が寄付になるということでオジサンも白を購入

方言の「がまだぜ」もアルファベットにすると案外オシャレ(笑)
「0967」は阿蘇の電話番号の局番です。
次回の庭作業はこれを着て益々がまだしてもらいましょうか
「人使いの荒い鬼嫁だ」とオジサンの声が聞こえたような・・・

最近では余震もずいぶん減りましたが
まだまだ一日に何回か揺れ、夜中の余震にはドキッとし
暫く眠れないこともあります
・・・と・・・
ブログを書いてるたった今、震度3の余震
思わず声を上げてしまいました
お願いですからそろそろ終わりにしてほしいものです