~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

大人も楽しい水遊び♪

2016年07月19日 | 家族
ここ、熊本は昨日やっと梅雨明け宣言しました
連休前の気象庁の週間天気予報はマークもあり
こりゃ~この連休はお出掛けできるか不安でしたが
予報は外れラッキーでした

連休に入る前、先週の金曜日は久しぶりに朝から晴天
その日、我が家に宿泊予定の長男家族のためにせっせと布団干し準備万端
午後にはやって来た長男家族と夕方から吉無田水源に
少しだけ水遊びに出掛けました
いつもの秘密の場所はヒグラシの鳴く林の中

水量はいつもより多く水温は相変わらず冷た~い
孫ちゃんはワンピースの裾をスパッツに入れ一昔前のブルマみたいです(笑)

パパと二人で石積みの堰作り
お尻が濡れるのもお構いなしで男の子並みのオテンバ娘
   
大人が心配するのも構わずどんどん川の中へ
野生児だったパパのDNAはすっかり引き継がれているようです。

お泊りした次の日は・・・
パパとママは所用でお出掛けなのでお留守番です。
ひ孫に会いに来た私の母と三人で我が家のデッキで水遊び
プールに水を溜めていたホースを取りあげた孫ちゃん
大喜びで母と私に向け攻撃開始
そういえば・・・
ママが出がけに「気をつけてくださいネ~」って言ってたよネ(笑)
その顔は完全にイタズラ小僧に変身
慌てて大人二人も濡れても良い服に着替えましたヨ~
もちろん、とても写真など取れる状態ではなく・・・
曾バアは雨傘で防御するもフェイントをかけ水攻めにする知能犯の孫ちゃん
時には芝生でゴルフ練習中の曾ジイもデッキの上から狙い撃ち(笑)
孫・ババ・曾バアの三人の水遊びは大盛り上がり
ずぶ濡れになりながらお腹がよじれるほど大笑いでした

被害者は人間だけでなく桂の木で休憩しているセミ達も標的に・・・

しかし、やはり女の子・・・
突然、セミの逆襲に遭いビビったり、セミの抜け殻を触れない。
 私  「抜け殻だから大丈夫だヨ~」
孫ちゃん「だって、うごいたもん」
 私  「抜け殻だから動くはずないヨ~」
孫ちゃん「ぬけがらってなあに?」
その質問にハッとして何と答えれば良いのかしばらく悩み・・・
 私  「セミさんの小さくなったお洋服だよ」
苦し紛れではあったけど生き物では無いと安心したのか
小さな手に取り触る姿に思わず嬉しくなりました
物事を小さな子供に教えることってとても難しいことなのですネ~
間違ったことは言えないし・・・
バアバも孫ちゃんと一緒に勉強の日々です 

そして、昼食後は・・・
曾ばあとバトンタッチしたオジサンがプールに滑り台を合体し・・・
最初はまともに滑っていたオテンバ娘はいつの間にか頭から
親がいない間に怪我でもさせたらと心配しましたが
何のことはない運動神経抜群の孫ちゃん
   
元気いっぱい楽しそうに遊ぶ可愛い姿を
エアコンの効いたリビングの窓越しに
ニコニコ笑顔で眺める二人の曾バア
連休初日の土曜日、何処に出掛けるでもなく・・・
孫がいるおかげで水遊びを楽しみ
幸せいっぱいの夏の昼下がりの風景でした