~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

さて、何が釣れたか・・・!?

2016年07月23日 | アウトドア(釣りなど)
先日の天草キャンカー泊の釣果ですが・・・・

チヌ狙いの先客の男性は本命は釣れないので残念そうでしたが
型の良いアジがそこそこ釣れている様子を羨ましく眺めていました(笑)
後からやって来た楽しいおじ様二人はコッパグロ(型の小さいメジナ)狙い
最初は当たりが鈍かったけど、ポツポツと当たりがあり調子が出てきていました。
しかし、キスやアジゴ狙いの私達はサビキにイワシはかかるが本命は

まぁ~お天気が良いし、青い海を眺めのんびりタイムです(笑)
遠くにはタコ釣りでしょうか?沢山の船が見えます。

そろそろ納竿と思っていると・・・
  
オジサンの竿にタコが釣れました
これで今夜の酒の肴は調達できました(笑)

タコは帰宅した時には既にご臨終でした。
内臓を出すのはオジサン、私はその後塩もみ担当

大量の塩で滑りが十分無くなるまで必至でモミモミ
そのあと形よく茹で上げるため正面の足の間に切り込みを入れ5分ほど茹でました。

茹でたてほやほやを計ると320gほどありました。
塩の量が多すぎたのと揉む時間が長かったからか
しっかり水洗いして茹でたものの出来上がりは塩味が少々強めに・・・
今回タコの処理は初めてでしたが茹でるのもなかなか難しいのですネ~

さて、夕飯のメニューは酒の肴にタコの唐揚げと刺身
私が釣った小さなキスとアジゴの計3匹は南蛮漬け
(野菜の量が多く小さな魚の姿が見えません
残りのタコは3合のタコ飯に・・・・
  
タコ飯が美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました

今回、釣果はイマイチでしたが・・・・
最近、釣りの帰宅後は疲れてしまって魚の処理をするのが面倒な二人
「あまりつれなくて良かった」と本音は同じ思い(笑)
夏は日陰のない堤防は暑くてバテバテ
当分は魚釣りは封印し秋になってからまた出掛けることにしましょう