~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

天草2日目 漁港の朝はとても早いのです・・・・

2017年09月26日 | キャンピングカー
キャンカー泊の続きです。
港での釣りはほぼ入れ食い状態でしたが・・・
22時過ぎの満潮前に残念ながらサビキの餌切れ
その後は仕方なく生きたモエビ(?)で浮き釣りを始めるも
リリースサイズの小鯛ばかりでなかなか釣れません。
目の前にはアジがいっぱいいるのに悲しいものです

お隣ではお兄さんが疑似餌でイカ釣りをしていました。
夕方、私達のサビキのカゴに3度ほどタコがしがみつきましたが
持参したタモも届かず結局あげることが出来なかったタコ
イカ狙いのお兄さんの疑似餌にかかり・・・・
「きっと、さっきのタコだよネ~」と盛り上がる3人でした(笑)
敵をとってくれたお兄さんはその後、本命のイカを次々あげていました。
結局、いつも早寝のオジサンは眠くなり22時が限界で(笑)
納竿し続きは明日の早朝ということで爆睡でした

港の朝は早く、日の出前には出港していく漁船が目覚まし
5時過ぎ起床、オジサンは早速釣り開始です。
アジゴ以外にも色んな魚が釣れましたヨ~
  
夕方に釣った石鯛の子供? 「朝まづめ」にはカワハギ2匹も・・・

美しい朝焼け


そんな中で私は昨日釣った魚を捌きました

アジゴは71匹

昨日オジサンが釣ったカマス&石鯛、私のガラカブ

持参したキャンプ用テーブルは大きすぎたのでクーラーボックスを台にし
100均のビニール製テーブルクロスをかけアジをせっせと背開きに・・・
  
まるで漁協のオバちゃんの様に2時間ほど魚と格闘(笑)
さすがに手はふやけ傷だらけ、腰も痛くなりましたが
今回、港で処理したことで自宅に帰ってからがとても楽でした。
やはり小さなテーブルが欲しいですネ~

朝食はいつも変わり映えしないパン食

温かいカップスープのお湯もカップでチン!
持参したウインナーは袋を少し開けそのまま30秒ほどチン!
スクランブルエッグもマグカップを使い・・・
温かい料理は全てレンジでチン
今回、冷蔵庫を使用しなかったので安心してレンジが使えました。

朝食後、9時には港を後にし・・・
帰り道に釣り具センターでチェックしたサヨリが釣れているらしい
樋合新港に寄ってみましたが凄い人・人・人・・・
満潮前の上げ潮ですが釣れてる様子は無し?
堤防には2mおきに釣り人、内側にもたくさんの人で駐車場もいっぱい
「1.5倍の時間がかかっても釣れなくても俺は人がいない港が良い」とオジサン
リフレッシュに釣りに出掛けるのにこんな人混みは私も勘弁です(笑)
「ここじゃぁ~うるさくて夜は寝れないネ~」と言いながら
今朝の素晴らしい朝焼けを思い出し・・・

昨夜の静かな港の夜が特別なんだと実感しました


その後もあちこち下島の釣り場を見て回り、
結局、七つ割で30分ほど釣ってみたものの釣果ゼロ
私はその間キャンカーのベッドで昼寝してました(笑)

帰りに早目の昼食を食べるため久しぶりに岩屋港近くの「ニュー入船」へ
「入船ちゃんぽん」760円

「レディースセット」880円

2人でシェアしながらいただきましたが・・・
レディースのちゃんぽんはトマトが入ってヘルシーあんかけ風?
やっぱり、単品のちゃんぽんが普通に美味しかったです(笑)

天草へのお出掛けは時間帯によって交通渋滞に巻き込まれ大変ですが
12時頃なら大矢野町から自宅まで1時間かからず帰宅
早目の帰宅後はキャンカーの後片付けや洗濯も楽々でき
我が家では最近はこのパターンが定着しつつあります。

釣った魚は・・・・
カマスは塩焼きの夕飯、他の魚は義父母の煮付けの夕飯
今回、開いたアジ10匹ほどを試しに塩水に漬け持ち帰りましたが
ちょうど良い塩梅の塩気で素揚げにしてオジサンの酒の肴になりました
残りのアジは30匹ほどをパン粉をつけアジフライにし冷凍しました。
もちろん、みりん干しも作りましたヨ~
  
港では漁協のオバちゃんの様に魚を捌き、自宅に帰ると定食屋のオバちゃんに変身(笑)
アジフライをひたすら作り、みりん干しを作り・・・・少々疲れはしましたが
釣って楽しみ、料理して美味しく食べ
エサ代以上に何だかとっても得した気分でした

そうそう~オマケの話ですが・・・・
オジサンが余った餌の生きたモエビ数匹を
帰宅後ネオンテトラの水槽に入れていたのですが
(私は初めて知りましたがモエビは淡水魚らしいのです)
次の朝には何匹か死んでいて水槽から取り出すオジサンを見て笑っていた私
今日の昼、水槽の前で何かを踏んだと思い足の裏を見るとモエビ
水槽から飛び出し死んだのか?生きているのを私が踏み殺したのか?
定かではありませんが・・・・・
その後、床でまだ生きているモエビを見つけ水槽に返したのでした
  
今現在は見えるのは2匹のモエビ 元気に過ごしているようです(笑)
ここ暫くは水槽の側を通る時は要注意なのです



本日も長々とおつきあいいただきありがとうございました