~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

怒涛の5日間 クライマックス!?

2024年08月19日 | 家族
8月14日㈬
怒涛の5日間の3日目午後は長男家族も加わり・・・
途中、私の両親も参加して総勢12名の大賑わいになりました。

阿蘇から帰宅して直ぐにジイジと次男は芝生にプール設営し水を貯め
次男のお嫁ちゃんも加わり日陰用テントを移動したり・・・
部屋で使っている滑り台まで芝生に持ち出し立派なお家プールが完成しました。
その間、私は大量の洗濯物を干し、夕方の宴会の料理仕込み💦

昼食後、孫達は13時過ぎには待ちきれずプールへダッシュ!!
暫くキッチンの出窓から歓声を聞きながら料理をしていましたが
あまりに楽しそうなのでチョツと覗きに・・・・
バケツなどを使い水かけ合戦で賑わっていたようで・・・・
油断して側に寄ったら、ずぶ濡れになりそうで少し離れて眺めていました。
夕食の準備がなければ私も参加したいのが本音でしたけどネ😁 

子供達への次男の容赦ない攻撃は・・・

ついにお嫁ちゃんにも・・・

それを眺め・・・孫4人で大きな浮き輪に入って嬉しそう😆 


そして・・・・お嫁ちゃんの逆襲が・・・
大人も童心にかえる水遊び・・・狭いデッキより芝生でしたのは大正解🆗

最後は3人で協力して次男を攻撃してました(笑)
3歳児の2人はマイペースで遊んでましたョ~(笑)

おやつの🍉で休憩
外で食べる🍉が一番美味しいネ😋 

約2時間のプール遊び最後は皆で芝生に水撒き💦
孫4号Y君も手伝ってますが・・・・皆から大量の水をかけられてます(笑)
甘えん坊で直ぐに泣くY君だけどプールに頭から落ちても
どれだけ水をかけられても泣きもせず平気な顔して・・・なんとも不思議?

空っぽになったプールを水洗い💦
何でも遊びにしてしまう子供達

お手伝いしてるつもり?(笑)

全員でデッキに運んで・・・・
楽しかった「おうちプール」は終了しました👏

プールの後は・・・
この日88歳になった私の母のhappy birthday🎂
曾孫4人に囲まれ幸せそう~🍀
我先にとロウソクを消すチビたちの姿に大笑い😆 

次男家族の帰省に合わせ母が手作りしたお揃いの洋服を着て記念撮影
こうして曾孫の為に出来ることがあることが母の生き甲斐
元気で長生きできてる秘訣なのでしょうネ
「来年も母が元気で作ることが出来ると良いなぁ~」と願う娘の私です😌 

さぁ~
18時半からは長男・次男家族の計10名での宴会🍺
馬刺し・握り寿司・トウモロコシご飯・手羽中オーブン焼き・フライドポテト・枝豆
生春巻き・ささみと白髪ねぎのザーサイ和え・トマトのカプレーゼなど・・・
サーモンやエビの握りは次男のお嫁ちゃんのリクエストで長男がバーナーで
マヨネーズやチーズ、バジルソースで味変し立派な炙り寿司が出来ました。
子供達は食べ終わると仲良く遊び、大人はダイニングで積もる話で盛り上がり
賑やかな宴会でしたが、残念ながら写真は一つもありません(笑)

20時過ぎ、夏の恒例おうち花火大会🎇

部屋中を走り回って仲良く遊んだ孫達もオモチャを皆で片付けて・・・
9時半過ぎには長男家族が帰宅、楽しく賑やかな一日も無事に終了しました。

8月15日㈭ 怒涛の5日間の最終日
毎日早起きの孫K&Yちゃんは今日も6時過ぎに起床⏰
なのでジジババは毎日5時過ぎには起きてました(笑)
前夜、孫1号Yちゃんに「朝ご飯を一緒に食べる?」と言ってたら
ナント!本当に6時半には我が家にやってきました(笑)
おかげで小さな子達と遊んでくれ私の朝の仕事も捗りました。
朝食の準備も少し手伝ってくれ小6ともなると戦力になりホント助かります👏

帰りの飛行機は夕方なので午前中は何かさせて子供達を遊ばせたいと次男
35℃越えの公園などは熱中症になりそうなので・・・
9時半、お土産を買いがてらショッピングモールに出掛けて行きました。
孫達が出掛けている間に留守番のオジサンと私は部屋の掃除&昼食の用意に
次男達の荷物を宅急便へ持って行ったり・・・・
ゲームセンタで楽しく盛り上がったらしく帰宅したのは12時半でした。

ジジババが「思い切り楽しんでおいで~」って軍資金を渡しましたが
普段、親がダメと言う事をやってあげるのもジジババの特権(?)
年に1回こんな特別な日があってもいいじゃない🆗
帰宅後、UFOキャッチャーで取ったグッズを自慢げに見せる孫2号Kちゃん
いとこ同士でプリクラ撮るのが念願だった孫1号Yちゃんの嬉しそうな顔
みんな楽しかったみたいで良かった良かった😊

そして・・・・私達と長男家族(パパは仕事でしたが)で空港まで見送り
「また年末に会えるのを楽しみに待ってるョ~」とサヨナラ👋👋


今回の怒涛の5日間
孫達と遊び、ホテルも駅の階段も普通に上り下り・・・
山のような洗濯物と格闘しても、昼間ゆっくり横になる時間が無くとも
膝は全く痛くなることがなく手術をしてホント良かったと思いました。
とは言え・・年々体力の限界を感じるジジババですけど(笑)
会う度に成長した孫達の姿に感動しパワーをもらえたことに感謝・感謝🍀

~追記~
最終日のブログを書き終える頃「次男家族の滞在は4日だったろ?」とオジサン
あちゃ~😵すっかり勘違い(年末年始は5日間、盆は4日間でした)
「まぁ~翌日の片付けを入れたら5日だけどなぁ」とオジサンの一言に
「怒涛の5日間」はあえて訂正しないことにしました😁