昨日はセイコードルチェ キャリバー5E31とキネティック キャリバー5M22を修理しました。
セイコードルチェは竜頭の交換とパッキン交換それとコイルの不良が合ったので注文しました。
ケースが超硬で長年使われている見たいでしたが全然傷が入っていませんでした。
![](http://pub.ne.jp/takaraya/image/user/thumb1185198443.jpg)
この機械を組むときに秒針の規制レバーをオフにして組むと組みやすいです。
次はキネティックですが、AGロータが折れていました。
注文し入ってきたので分解掃除をしました。
![](http://pub.ne.jp/takaraya/image/user/thumb1185198447.jpg)
![](http://pub.ne.jp/takaraya/image/user/thumb1185198451.jpg)
![](http://pub.ne.jp/takaraya/image/user/thumb1185198455.jpg)
重い振り子を細いホゾで支えているので力がかかると折れやすいみたいです。
お使いの方にはいつもあまり力をかけないように説明しています。