正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックス16234Gとオメガシーマスターを修理

2009年01月19日 | 時計修理
昨日は雨でした。

 今日は修理DAYと割り切って営業時間中でしたが修理をしました。

それでも夕方雨が上がったのか、ポチポチとご来店いただきました。
感謝です。

 昨日は昔の同僚のY様からの修理依頼です。この時計はうちのお店で買ってもらった商品で、阪神大震災のあとまだ道路もガタガタだったころ三宮まで配達に行った時計です。
当時まだ携帯電話もなく、壊れた公衆電話ばかりでちゃんとした公衆電話には長蛇の列が出来ていました。
どうやって行ったかもう今は忘れましたが閉店後5,6時間かけて配達し、帰ってきたら深夜になっていました。
私にとっても思い出の時計です。キャリバー3135
止まりと言うことでお預かりしました。


ゼンマイが切れていました。地震の前ということで14年経ちます。分解掃除・ケース洗浄もしました。
今時間を見ています。

 次はオメガシーマスターです。黒色の文字盤と金色のポイントがかっこいいです。

分解掃除を依頼されました。キャリバー562です。
綺麗に洗って風防を磨き分解掃除をしまいた。
時間もきっちりといってくれています。
G様からのお預かりです。

 今日はクオーツを2点修理して帰ろうと思います。
明日はこのビルのおじさんたちの集まりがあります。(私もおじさんですが…)
なので明日の分も今日修理してから帰ろうと思います。