正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

昨日はお休みでした。

2009年04月04日 | 時計修理
なかなか休めない現状ですが、家族に大変迷惑をかけていているのが申し訳なく、春休み思い切って休みをもらいました。
天気もよくイチゴ狩りに行って来ました。


ビニールハウスの半分を6人で使いました。
甘くておいしい苺をたくさんいただきました。
60分食べ放題でしたが、30分くらいでおなかいっぱいになり外で子供遊んでいました。
家内の希望でケーキ屋さんによってから家に帰って公園に遊びに行きました。

充実した休みだったと個人的に思っています。

おとついの修理です。
ファッション時計です。機械の交換です。ミヨタの2035です。
最近この時計の機械交換が増えてきています。


 次はクレドール
N様からのお預かりです。7771キャリバーが入っています。
ケースブレス洗浄して分解掃除で完了しました。が、消費電流が一定しません。
回路の不具合もあると思います。
今回路の注文中です。


 ロレックスです。K様からのお預かりです。1570キャリバーです。
香箱まわりがもの凄く汚れていました。
洗浄機が活躍してくれました。

綺麗に洗って組み立てました。
筒カナが緩く置き周りがありました。
締めなおして組み上げ、ケーシングしました。

 時間は順調です。

今日も少し残って修理してから帰ります。

それと先日預かってきたホールクロックの修理の時間を見るための機械台ですが、以前に製作した分がサイズが合わず昨日スチールの枠を買ってきて今日組み立てる予定です。

頑張ります。