正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロンジン、セイコー、オメガを修理

2009年12月23日 | インポート
昨日は閉店後に堺で有名なお蕎麦屋さんにせいろそばを食べに行ってきました。
昔からのお店で有名なお店で、自分のお店からも近いのですが本当に久しぶりでした。
何年かぶりのような気がします。
おいしかったです。

 その後お店に戻って修理開始。
途中まで修理していたロンジンの婦人物の分解掃除です。
Y様からのお預かりの角型の時計です。いい機械が入っています。通常の時計より一枚歯車の多い機械です。珍しいです。
何か意図があっての一枚多めだと思うのですが…。また時間が出来たら調べてみようと思います。

 次はM様からのお預かりでセイコー懐中時計です。
電池の時計で、交換にこられましたが入っていた電池に容量があり止ってしまっていました。分解掃除でお預かりです。
7550キャリバーです。
ダイバーウォッチにも入っている機械です。

最後はオメガ手巻き時計です。
T様からのお預かりです。ケースは18金ですが、昔の時計なので防水が効いておらずお水が入って錆が出ていました。
ケース、ムーブの錆びは落したのですが文字盤はどうしようもありません。
キャリバーはΩ284でした。
油と湿気が混じって地板がドロドロになっている部分もありました。
綺麗に洗って組み上げ注油して完成です。


今日はお昼からHさんが手伝いに来てくれます。
閉店間際まで店頭の仕事がんばって閉店間際からまた修理がんばります。