正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコーのクオーツと自動巻き、ロレックスのゼンマイ交換をしました

2011年09月10日 | 時計修理
昨日の夜はまた夏に戻ったかのようでした。
ちょっと蒸し暑く感じました。

 T様、姫路からお修理を取りにご来店いただき有難うございました。電車でお越しということでちょとした旅行だったんではないでしょうか?
その後の用事に間に合ったか心配でした。

またお預かりしました時計の修理が出来ましたらご連絡させていただきます。本当にありがとうございました。

 昨日は閉店後修理残業でした。
はじめはセイコークオーツです

T様からのお預かりです。セイコーキャリバー7431 コイルが切れていて部品注文し入荷してきたので分解掃除もさせていただきました。
コイルは本当に細い線の集まりなので触るときは慎重に作業させていただいています。
昔の機械なので部品が心配でしたが、さすが部品屋さんです。
いつもお世話になっていて助かっています。
分解掃除後消費電流0.74μAで完了です。



 次は山口県へ転勤になったN様からのお預かりのセイコーマチックです。
分解掃除を依頼されました。
油が固まっている場所、拡散している場所などがあり掃除後綺麗になりました。
しばらく時間を見てご連絡させていただきます。



ローターの軸のベアリングもルビーだったような気がします。

 ロレックスのゼンマイ交換です。A様からのお預かりです。
2年位前にお掃除させていただきましたが、急に止まったとのことでご来店いただきました。
ゼンマイが入荷してきたので交換し組み上げ今タイミング調整中です。



 今日は閉店後に会議かがります。
時間があればお店に戻って修理する予定です。