正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

グッチのケーシングとロレックスを2点修理しました

2011年09月13日 | ロレックス
昨日も今日も暑いです。夏ですね。

 昨日は野球はありませんでしたがラジオを聞きながらの修理でした。
はじめが先日お水が入ったとのことでお持ちいただいたグッチの時計の分解掃除、ケースの乾燥が終わったのでケーシングをしました。
ネジ4箇所で裏ブタが留まっているのですが、2箇所ネジが無くネジ合わせからスタートです。
デザイン上でしょうか、4箇所の内3種類の違うネジが使われていてネジを加工するのに思った以上に時間がかかってしまいました。

次はロレックスです。
T様からのお預かりのロレックスコンビの紳士物です。
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換を依頼されました。
ケースの裏ブタも腐食がありお水に注意が必要と思います。
機械は3135キャリバーの機械が入っていました。
今日ケーシングの予定です。



次もロレックスです。
N様からのお預かりの紳士物のコンビ10ポイントでシェル文字盤です。綺麗な文字盤で針を外すときに結構汗をかきました。
別に「ここ」といった不具合の箇所もなく分解掃除、ケースバンドの洗浄をしました。
タイミングの調整までしたのでこれも今日ケーシングのよていです。
機械は3135キャリバーの機械でした。



今日もロレックスの時計を予定しています。
GMTマスターです。
暑さに負けずに頑張ります。

でも家で買っているインコの調子が悪く心配です。今日で3日目ご飯食べていないみたいです。