正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

金ケースのブレスウォッチとオメガスピードマスタープロフェッショナルの分解掃除をしました

2018年11月07日 | オメガスピードマスター
いい天気の水曜日です。

今年も2か月切りました。先日来年のカレンダー出来上がったと持ってきてくれいました。

早いです。年年感じます。

今年もう少し気合い入れて乗り切りたいと思います。

昨日は金無垢の婦人物ブレスウォッチとオメガスピードマスタープロフェッショナルの分解掃除をしました。

婦人物のクオーツ時計はショパールにもよく使われていると裏側に時間を合わせるボタンがある機械です。



部品も少なく、機械の値段が物凄く高くなっているので部品交換が必要な場合はメーカー修理のほうが値段的に安くなることもあります。

今回は分解掃除で順調に動くようになりました。

いつもお世話になるM様からのお預かりです。

物凄く弱い力で動いているので少し何か負荷がかかると遅れの原因になってしまいます。










洗浄後組み上げ様子を見ています。

次はこちらもお世話になっていますK様からのお預かりです。

オメガスピードマスタープロフェッショナルです。



分解掃除でお預かりです。
裏蓋はスケルトンです。



綺麗な機械でしたが少し油が少なくなっていました。














洗浄をして組んで調整までできました。

今日問題なければ夕方から文字盤と針を組む予定です。

今日の分解掃除はオメガシーマスターを修理予定です。

今日も元気に頑張ります。