昨日夕方から分解掃除を1点してから帰る予定でしたが
おとといのロレックスの修理を再度問題がないか点検後
竜頭が動かないロレックスの修理をするため、裏蓋を開けてみるとローター芯がローターから外れている状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/f71d71d821d860792fd740ff5bd75b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/f332741d344a9410c2997ce94a7490dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/7479ef10a5f27e05e03ed79536829178.jpg)
この修理はまた後でと思い竜頭の点検をしました。
巻き芯が地板に錆で固着している状態でした。
ロレックスの場合は巻き芯を抜かないと機械を取り出せないのでいろいろ試みたのですがびくともしませんでした。
難しいです。
竜頭と見えている巻き芯の隙間がほんの少しで最終の方法はこの隙間に先の細いドリルを入れて巻き芯を削ってしまい機械を取り出すしかないと思います。
今日修理残業時に再度考えてみようと思います。
おとといのロレックスの修理を再度問題がないか点検後
竜頭が動かないロレックスの修理をするため、裏蓋を開けてみるとローター芯がローターから外れている状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/f71d71d821d860792fd740ff5bd75b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/f332741d344a9410c2997ce94a7490dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/7479ef10a5f27e05e03ed79536829178.jpg)
この修理はまた後でと思い竜頭の点検をしました。
巻き芯が地板に錆で固着している状態でした。
ロレックスの場合は巻き芯を抜かないと機械を取り出せないのでいろいろ試みたのですがびくともしませんでした。
難しいです。
竜頭と見えている巻き芯の隙間がほんの少しで最終の方法はこの隙間に先の細いドリルを入れて巻き芯を削ってしまい機械を取り出すしかないと思います。
今日修理残業時に再度考えてみようと思います。