正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ハミルトンレディー手巻き時計とオメガ婦人物手巻き時計を修理です

2015年09月10日 | ハミルトン
昨日は台風が来るとの事でお客様少なめでした。

結局堺は雨、風共にそんなに強くはありませんでした。東海、関東のほうで大きな被害が出ているということで早くの復興を願います。

昨日の修理です。

初めはUSA製のハミルトンの婦人物です。
綺麗な機械が入っていました。キャリバー757











O様からのお預かりです。

各ほぞ穴には穴石と受け石が付いている高級機種です。
分解、洗浄後注油をして組み上げました。
気持ち縦あがきが少ない気がしました。
少しだけ調整して組み上げ、機械のままで文字盤と針だけ取り付けて様子を見ていますが順調です。

次はオメガの婦人物の時計です。
N様からのお預かりです。ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。

キャリバー484
オメガの手巻きです。
アンクルの形に特徴のある機械です。







掃除後タイミング調整まで出来ました。

今日は閉店後用事があるので夕方からフォルティスの分解掃除を予定しています。

オメガ紳士物金無垢手巻きとラドー婦人用の手巻き時計を修理です

2015年09月09日 | 時計修理
台風が来ています。18号。今年は雨が多く感じます。

今日も修理の一日になりそうです。

昨日の修理です。T様からのお預かりです。








オメガ紳士物の金無垢の手巻き時計で。
キャリバー284 出車の付いた機械でした。
7年前に私が一度分解掃除させていただいております。

7年前の私の技術がわかって少し恥ずかしい気がします。分解洗浄後タイミング調整をして組み上げました。
竜頭が少し減ってきているので一緒に交換しました。
しばらく実測で時間見てみる予定です。

次はK様からのお預かりのラドーの婦人物手巻き時計です。





ETA1977-2キャリバーの機械が入っていました。
分解掃除を依頼れました。

分解して部品点検。ここが悪いというところは見つかりませんでした。

組み上げてタイミング調整後ケーシング。

今日はハミルトンの小さな婦人物の手巻き時計を修理予定です。

セイコーEMPIRE懐中時計とマーベル懐中時計を分解掃除です

2015年09月08日 | セイコー
昨日はK様からのお預かりの懐中時計を2点修理させていただきいました。

初めはEMPIREの懐中時計から修理開始です。
かなり昔の時計でした。






















天真は大丈夫でテンプ、アンクルを外してザラ回しを点検。
全然動ない状態でした。
観察すると3番車が輪列の受けに引っ付いて上がってくるような状態でした。

ホゾの点検をして汚れを落として洗浄。
組み上げました。

今日まで時間ほぼ時間通り動いてくれています。
もう少し時間見てからケーシングする予定です。

次はマーベルの懐中時計です。
17000と地板に刻印がありました。
こちらは2番車が地板、受けに固まった状態でした。












長く動いていない状態だったと思います。
洗浄して組み上げタイミング調整。

こちらももうしばらく様子を見てみる予定です。


グランドセイコー6145キャリバー、フレディリックコンスタントの自動巻きを分解掃除です。

2015年09月07日 | グランドセイコー
昨日は雨の日曜日。
お客様少なく営業時間中でしたが分解掃除をさせていただきました。
グランドセイコーの修理からスタートです。
キャリバー6145
ハイビートの時計です。


お預かりの機械が錆で完全にアウトで、新しい機械を探して分解掃除をして機械の交換をしました。




取り寄せた交換用の機械です。分解前の点検もほぼ問題なく動いてくれています。












36000振動の自動巻き時計で数の少ない時計みたいで機械だけでも結構なお値段になりました。

見つけて機械を分解掃除をして調整。ケーシングになりました。

文字盤を留める地板の部分だけ少し違う構造になっていましたが、あとは全く同じ機械でした。

そのあとフレディリックコンスタントの自動巻き時計の分解掃除です。






数年前に一度分解掃除をさせていただいたのですが、落とした時に止まってしまったとのこと。

裏蓋がネジ4つで止まっているのですが、1か所が錆びて取れず時間をかけて取ったため機械を取り出すのに時間がかかってしまいました。

ETA社の機械が入っていてスケルトンになっている部分もあり慎重に作業をしました。

ショックが原因でテンプ部分に不具合があり止まっていました。

分解掃除、タイミング調整までして昨日は終了です。


オメガスピードマスター トリプルカレンダーを分解掃除です

2015年09月06日 | オメガスピードマスター
昨日の修理です。

昨日はオメガスピードマスターを分解掃除しました。

クロノのプッシュボタンが効かず時計も止まってしまう状態でした。












開けてみてプッシュのレバー部分を点検するとレバーが内部に部品の上に乗り上がった状態でした。
分解して部品を点検し分解掃除へ。

1150キャリバー

日にち、曜日、月の表示ができる機種です。

分解して洗浄。輪列部分まで組んでからタイムグラファーで点検。テンプの振りがもう少し欲しいのでもう一度分解して部品点検。
磁気が少し入っていたのと天真の先が少しまだ汚れていました。

もう一度洗浄、汚れ落としをして組み上げました。

今日もう一度点検して文字盤と針を取り受ける予定です。

今日はグランドセイコー6145キャリバーの時計を修理予定です。

こけちゃいました。

2015年09月05日 | お店の仕事
おとといの仕事の帰り前の人の素行が気になり足元確認せずに曲がったところ(毎日通る道です)道に出っ張りに左足が引っかかり、

左足の出初めに引っかかったので右足がとっさに前に出ず右手で歩道の手すりを掴もうとしたのですが道に突っ込んでしまいました。

年ですね。

右足、右肩から道と接したのでまだ比較的顔の傷は少なくて済みました。

でも気が付くと服が血だらけ。

急いで帰って汚れを落として消毒。

抗生物質の入った塗り薬をぬって一晩冷やして寝ました。

朝かかりつけのお医者さんんで傷を見てもらい消毒をしてお店に出勤しました。

大怪我にならなくて本当に良かったと思います。

完全復活にはまだまだかかりそうですが、お店の仕事、修理の作業は問題なく出来る状態です。

今日は少しだけ残って帰る予定です。


ロレックスの婦人物とロレックスサブマリーナのコンビモデルを分解掃除です

2015年09月04日 | ロレックス
昨日はロレックスの修理を2点。

初めはY様からのお預かりのロレックス婦人物です。
自動巻き機構のクラッチ車が2個ともダメになっていました。



















結構高額な部品でお客様にOKをいただいて注文。分解掃除・部品交換です。
機械本体を分解掃除をしてタイミング調整。

自動巻き機構も新しい部品に交換して今日問題なければ合体させる予定です。

次はお世話になっているI様からのお預かりです。

ロレックスのサブマリーナ、コンビモデルです。
ベゼルのディスク交換と分解掃除、防水テストを依頼されました。











3135キャリバーの機械が入っていました。

分解、洗浄ご組み上げ、タイミング調整までして帰りました。

帰りちょっとしたアクシデントがあり今日、仕事出来るかと思いちょっと焦りました。

完全復活までしばらくかかりますが、元気です。

今日も修理できずに・・・・。

2015年09月03日 | お店の仕事
今月9月から一緒に働いてもらっている人の休みの金曜日から水曜日に代わりちょっと変な感じです。

お店はオープン以来、お正月の3日間以外は営業を続けています。

3年を過ぎたら月に一度はお休み取ろうと思ったのですが思うようにいきません。

私も50歳を過ぎて本当に集中力が続かなくなっているのを実感しています。

何かのきっかけで変えていけたらと思っています。

9月に入り今年もあと4か月。

集中力を絶やさないように努力して頑張ろうと思います。

オメガコンステレーションを分解掃除です

2015年09月02日 | オメガ
昨日はオメガコンステレーションです。

K様からのお預かりです。キャリバーΩ564






分解掃除、竜頭交換でお預かりです。

先日のオメガとは裏側の構造が少し違います。

分解、部品点検をして洗浄。組み上げました。

今日はスピードマスターを仕上げて帰ります。

9月になって本当にいい感じの気候になってきました。

オメガスピードマスターの分解掃除です。2日連続!

2015年09月01日 | オメガスピードマスター
昨日もオメガスピードマスターの分解掃除です。



今までのケースよりも少しがっちりしたケースでした。
キャリバーも1152ではなく1164キャリバーになっていました。











輪列受けのネジが1か所無く止まりの原因になっていたんだと思います。

輪列から分解時取れたのですが、部品の点検のため分解掃除へ。

機留ネジ、自動巻き機構、輪列受けのネジが数か所緩くなっていました。

分解、洗浄後組み上げました。

文字盤と針まで取りつけが出来、今日ケーシングする予定です。


今日はオメガのシーマスターのワンピースケースの時計を修理予定です。