細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

鯵壱北條@小田原

2015-07-11 | ラーメン

神奈川県小田原市本町3≠T≠Q2

鰺醤油ラーメン¥800=A鰺醤油つけ麺(冷や盛)¥800・/span>

箱根から国道1号線で小田原市内を東へ進むと、広い国道は本町手前の三叉路で小田原駅方向へ左にクランクしている。その交差点を真進して直ぐの右手にあるお店が地元素材に拘るラーメン店。古い民家を改装した店舗は、ホールにカウンター5席とテーブル1卓。奥に二間ある座敷にも幾つか座卓が並んでいる。木桶で供されるラーメンは、鯵をメインにした魚介ダシのスープに中太ストレート麺。トッピングはカラフルな薄切りの蒲鉾とチャーシューとメンマにタップリのモヤシとニンジン。薬味は針生姜と小口切りの青ネギに白ゴマと鰺の魚粉でまったりとして深い味。

鯵壱北條。ラーメン / 小田原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつ花_新館@箱根湯本

2015-07-11 | 日本蕎麦

神奈川県足柄下郡箱根町湯本474≠Q

貞女そば¥1000=A天ざる¥1600・/span>

7月になっても箱根山の噴火騒動が続いている。夏休みを直近に控えて観光関係者の悲痛な叫びが飛び交う箱根へ向かう。週末になると箱根湯本駅前から大渋滞が続く国道1号線も今日はガラガラ。湯本の駅を過ぎて左折、橋を渡った左の袂にはつ花本店がある。正午だというのにいつもの行列がない。狭い道を奥へと進み車を停めて、はつ花新館の暖簾をくぐる。山芋をつなぎに使って打った蕎麦はのど越し抜群。ざるよりぶっかけの貞女そばの方がコシが強いと感じたのは気のせいか。そばの甘みとつゆの甘さが絶妙なバランスでトロロの風味引き立てる。老舗の味わいに納得。

はつ花 新館そば(蕎麦) / 箱根湯本駅塔ノ沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする