細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

麦の城@大森

2018-01-17 | 立ち喰い

東京都大田区山王2≠Q≠P1

きざみうどん¥390・
その昔JR蒲田駅の改札口横にあった立ち喰い処「めん亭」の味を受け継ぐ店がある。関西風の味が都内に浸透していない時代に「めん亭」のつゆは衝撃的な美味さであった。丼が大きくなってボリュームも増してガッツリ感のある一杯となっているが、コシの無い伸びやかなうどんに獅ンたっぷりでクセの無い関西風のツユは昔ながらの味わいである。当時は、立ち喰いならではの儚い一杯に関西の異文化の味わいが交錯して新鮮な刺激を感じていたのかも知れない。今では関西風のツユが特別珍しい訳ではないが、柚子フレーバーの一振りに当時の感動を思い出す。

麦の城そば(蕎麦) / 大森駅大森海岸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大門@関内

2018-01-17 | 立ち喰い

神奈川県横浜市中区弁天通2≠Q9

かけうどん¥220=Aかき揚げ¥80・
関内駅から神奈川県庁へ向かうに途中にある立ち喰い処。控えめな店構えに内装は黒いカウンターと白い壁でシックな佇まい。丼はお洒落なフォルムの真っ白い瀬戸物で立ち喰いには不釣り合いなほど上品。黄金色に透き通ったかけつゆはアゴの効いた関西風で雑味の全く無い本格派。細い平打ちのうどんは白くてツルツルとした表面でコシは無いが抜群にのびやかである。熱々のつゆが絡んで小麦の甘さとダシの獅ンが口の中で交錯する。味わいを舌で楽しみ喉越しで滑らかな食感を楽しむことができる至高の逸品。これぞ「うどんは喉で喰う」を実感させてくれる一杯である。

製麺所の立ち喰いうどん・そば 大門立ち食いそば / 馬車道駅日本大通り駅関内駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする