細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

星音の湯@秩父

2020-06-27 | 温泉

埼玉県秩父市下吉田468

入浴料(土日祝)大人¥1030=Aみそャeト¥480=A生ビール(中)¥550=Aレモンサワー¥430・
秩父の市街地から一山越えて、龍勢まつりで有名な吉田の少し手前にある日帰り温泉施設。モダンな和風建築で中庭や外構にも拘りが感じられ、内装もシックに統一されている。食事処も落ち着いた空間で、ゆっくりと喉を潤しお腹を満たす事ができる。風呂は「星の舟」と「月の波」が天然自家源泉の大浴場。「星の森」は檜の露天風呂。「月の石」は露天の岩風呂。星と月の大浴場・露天風呂が、一週間ごとに男女入れ替わるそうだ。地下200mより湧くナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉はしっとりとしたお湯で、のんびり浸かっていれば身も心もリラックス。

星音の湯レストラン(その他) / 秩父)

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉のコバヤシ@秩父

2020-06-27 | お持ち帰り

埼玉県秩父市中宮地町14≠R

カシラ¥89=Aネギマ¥89=Aつくね¥88=A若鳥皮¥75・
一度見たら忘れられない店構えの精肉店。前回、お土産に10本買って帰って家で温めて食べたらとても美味しかったので再訪。朝10時からの営業でやきとりの種類は11種。肉を捌いて串打ちして炭火で焼き上げる完全自家製。焼き上がったものがショーケースに並んでいるので、訪ねたタイミング次第であるものからをチョイスすることとなる。1番人気のネギマはボリュームたっぷりで、炭の香ばしさとタレの甘みが絶妙の味わい。カシラ、つくね、皮も期待を裏切らない味わい。やきとり以外も激安メニューがずらりと並んでいる。

小林精肉店焼き鳥 / 秩父駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父農産物直売所@秩父

2020-06-27 | お持ち帰り

埼玉県秩父市寺尾3236≠Q

ちちぶ菜漬(240g)¥380・
しゃくし菜は埼玉県秩父地方の伝統的な漬物。しゃくし菜の正式な名称は雪白体菜で、しゃもじに似た葉の形からしゃくし菜と呼ばれている。各地で栽狽ウれていたが白菜の普及で秩父など一部地域が産地として残ったそうだ。野沢菜漬けに似ているが繊維が少なく程よい酸味と控えめな塩気で上品な味わい。野沢菜、高菜、広島菜に続く第4の漬け菜と言われているそうだ。秩父ではJAちちぶが独自の加工方法により、塩分をおさえ、風味を生かした保存性の良い漬物でとして「ちちぶ菜漬」の名で販売している。

秩父農産物直売所その他 / 秩父駅大野原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅_あらかわ@秩父

2020-06-27 | お持ち帰り

玉県秩父市荒川日野538

肉の丸清「豚肉の味噌漬け220g」¥760・
秩父から三峰口へ向かう途中にある「道の駅あらかわ」。施設の駐車場に沿って秩父鉄道の線路が敷設されているので、SLパレオエクスプレスの運転日になると、列車の通過時刻にあわせて、何処からともなく人が集まり大盛況。間近で見るC58蒸気機関車の大迫力には感動である。ここの売店で扱う冷凍の豚肉の味噌漬けは、肉が柔らかくて味付けも良く、値段がリーズナブルなのでお薦め。

道の駅 あらかわその他 / 武州日野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしがくぼフルーツガーデン@芦ヶ久保

2020-06-27 | うどん

埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ケ久保241≠V

かけうどん¥660=Aもりうどん¥660=A天ぷら¥255―

正丸トンネルを抜けて秩父へ下る途中にある「道の駅芦ヶ久保」。その交差点の少し手前右手にある山道を駆け上がったところに「あしがくぼフルーツガーデン」がある。食事処では、地元のおかあさん達が作るそばとうどんとまんじゅうが人気。打ち立て・切りたて・茹でたての手打ちうどんが食べられる。温かいうどんと冷たいうどんのどちらも、小麦の風味が豊かで、しっかりとしたコシも愉しめる絶品だ。揚げたての大きなかき揚げが4枚で1皿。うどん1人前に1個お饅頭(135円)がサービスされるのも嬉しい。甘さ控えめで懐かしい味わいに大満足。手打ちの田舎そばも人気らしい。

あしがくぼフルーツガーデン うどん / 芦ケ久保駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする