静岡県静岡市葵区馬場町38
牛すじ¥170-、しらやき¥100-、しのだまき¥100-、なると¥100-、黒はんぺん¥100-、厚揚げ¥170-、静岡麦酒(樽生)¥600- 【税込】
家康公が晩年を過ごした駿府城。そのお膝元に位置する浅間通り商店街には、昭和23年創業の「駄菓子屋系」老舗おでん屋が営業中。ほんのり甘みを感じる黒いつゆは、砂糖を使わず具の練り物から染み出た旨味だそうだ。そして驚くべきは、つゆが滲み入っているので、ドライな状態に魚粉と青海苔を振って、和辛子で愉しむのが定番のようだ。久しぶりに本場の味わいを再確認し大満足。しかし、つゆだくに味噌だれと魚粉で食べるのは、邪道かも知れないが、捨てがたい味でもある。
Menu
牛すじ・しのだまき・しらやき
しらやき・なると・黒はんぺん
テイクアウト(厚揚げ×2・すじ・黒はんぺん・なると)
静岡おでん おがわ (おでん / 新静岡駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 → Takaraya 店舗名鑑