おはようございます。曇りがちで少し寒い日曜日の朝になりました。
県内の紅葉もこれから次々に見頃を迎えます。
記念通い続けている安土の教林坊には今年もも行ってみたいと思っています。
さて先月26日の上高地〜乗鞍高原の旅、前回で上高地は終わり、今日は乗鞍高原へ向かう峠道からの風景です。
1
白骨温泉を経て乗鞍高原へ
2
少し霞んでいますが、乗鞍岳がきれいです。
3
車を停めてしばらく撮影タイム。
「初めて見る景色、ここからの眺めは最高やな〜」なんて言いながら撮影
横から家内が
何を言ってるの??この前の時も、ここで車を停めてもらって休憩してたよ。錫杖さん、そうでしたね」
「そうですよ、奥さんはよく覚えておられますね」
大ボケのtakayanでした・・・・ボツボツ始まってるのか??
4
5
6
7
8
9
10
乗鞍観光センターへ到着
ここはよく覚えています(笑)
11
観光センターの駐車場の目の前には乗鞍岳
12
ここからの黄葉もきれいです。
13
昼食は乗鞍高原の「合掌」さんで
14
蕎麦屋さんの駐車場で
15
天ざるのセットこれで充分なボリュームなんですが・・・
錫杖さんとtakayanは大盛りを注文
「大盛りの場合はもう1枚ザルが付きます」とお店の方・・・・
これを完食した後にざるそばが1人前出てきました。
流石に多すぎて・・・・しばらく動けないくらいでした。
「合掌」さん、美味しい蕎麦をありがとうございました。
撮影地 上高地〜乗鞍高原
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF