今日は朝から一段と寒い日になりました。午後には雪空が広がる空模様で、もう少し気温が低ければ初雪が見られたかもしれません。
夕方のローカルニュースで、信楽駅の様子が放映されてましたが、雪がチラチラしてました。流石に県内でも厳しい寒さの信楽です。
そろそろスタッドレスタイヤの交換に行かなければ・・・自分で交換したことはないです(笑)
明日にでもディーラーの営業マンに電話で予約を入れることにします。
(タイヤはディーラー保管です。保管料と交換作業費で年間16000円ほど)
今日は善峯寺の紅葉の最終回です。よく似た写真ばかりですが飽きずに見てくださいね。
1
2
3
4
水の流れを連続するように低速シャッターで。
5
きれいに溝に落ち葉が集まってました。
6
雨模様で露出補正をだいぶプラス側に設定。空は真っ白です。青空なら全く違った紅葉になっていたでしょうね。
7
8
9
これはセンニンソウかな?
10
ここは下からもいいですが、上から見下ろすアングルも良いですね。
11
12
13
こんな絵も好みです。
14
雨に濡れて散り紅葉もいい雰囲気です。
15
やはりこの辺りが1番の人気スポット。人が居なくなるまで待てませんでした(笑)
16
本堂です。
17
18
19
やはりここは縦構図かな。
20
21
駐車場へ向かう途中での風景。
22
23
24
駐車場からの撮影です。
善峯寺を終わります。次回は亀岡市の穴大寺です。
撮影日 2019年11月28日
撮影地 西山 善峯寺(京都市西京区大原野)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR