気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖東三山 金剛輪寺の紅葉(2019)1

2019年12月08日 | 紅葉

もう今年の紅葉も終わりを迎えましたが、もう少し撮りためた写真で今年の紅葉を綴っていきます。

京都の善峯寺や亀岡の穴太寺、神蔵寺、苗秀寺を訪ねた翌日、11月29日には湖東三山の金剛輪寺、西明寺へ行ってきました。

昨年は27日でちょうど見頃でしたので、今年は少し遅めか?と思い2日遅れで行ったのですが・・・

今年の紅葉は色付きが遅かったのですが、終わりは例年並みかそれ以上に早かったように思いました。

金剛輪寺の「血染めの紅葉」はすでに落葉していて、見頃は昨年よりも早かったようでした。

今日から湖東三山の、金剛輪寺、西明寺の紅葉風景を紹介していきます。

 

少し早く家を出て、10時過ぎには金剛輪寺の駐車場に到着しました。

それでもすでに多くの車駐車していて、ツアーの観光バスも次々に到着します。

流石に県内でも有数の紅葉の名所、今年も多くの人で賑わってました。









この辺りはまだ緑も残っています。



10



11


12


13


14


15


16



17


18

不断桜


19


20

もう見頃はすっかり過ぎて落葉の季節ですね。


21

バックがもう少し鮮やかな色合いなら良かったが・・・1週間は遅過ぎたようですね。


22


23


24

ツツジの紅葉もいいですね。


25


26

石蕗も散りかけてました。


27


次回に続きます。

 

撮影日 11月29日

撮影地 湖東三山・金剛輪寺(滋賀県愛知郡愛荘町)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR