よく似た写真ばかりですが、今回も桂浜園地の彼岸花の続きです。
今日はAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDとAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでの撮影分です。
この日はAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDも持っていったのですが、桂浜では使いませんでした。
やはりマクロでの彼岸花も撮っておけば良かったかな〜と、今になって思ったりしています。
三脚もリュックに挿していたのですが、使うことがなくて重いだけでした(笑)
D810とAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDでの撮影分
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
ここからはD4SとAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでの撮影分
15
16
竹生島はカワウの被害で松が枯れる等の被害があり、禿山のような状況になりつつありました。
今では写真でも分かるように緑もだいぶ回復してきたようです。
伊吹山の石灰岩の採掘跡が痛々しいですね。
17
18
19
20
ノコンギクと彼岸花
21
22
23
24
25
園地の道端に咲いていたコスモス
26
27
28
29
30
次回は桂浜園地で久しぶりに出会ったアサギマダラを紹介します。
撮影日 2020年9月28日
撮影地 琵琶湖畔・桂浜園地(滋賀県高島市今津町桂)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
やはり桂浜園地は広々としていますね。
ここなら広角レンズの出番もあるでしょう。
また、広角レンズでの絵も素晴らしいです。
源氏浜では残念ながら広角レンズの出番は無かったです。
三脚も車に積みっぱなしでした(笑)
16番を見ると竹生島と伊吹山が直線に並んで見えますね。
源氏浜とは明らかに見え方がちがいます。
竹生島も伊吹山も痛々しい姿がかなり改善されましたね。
今回は行くことが出来なかった桂浜園地の彼岸花ですが
takayanさんのブログで楽しませていただきました。
次回のアサギマダラも楽しみです。
やはり源氏浜よりも彼岸花の群生面積は広いのでしょうかね。
でも桂浜も以前より花の数は減っているように思います。
望遠での花の撮影が好きですが、超広角での広がりを表現するのも面白いです。
実際よりも誇張された風景になりますが、こんな撮影も楽しいものです。
takayanも三脚はリュックに挿して歩いていただけでした(笑)
ここからは伊吹山と竹生島が直線状に並ぶ構図で撮影できて、
構図的にも良い感じで狙えると思います。
今年は本当に開花が遅かったですね。
気候変動もあり、花の咲く時期も少しずつ変わってきているのかもしれませんね。
また来年も楽しみです。
久しぶりにアサギマダラに出会いました。
次回にアップしようと思っています。
いつもありがとうございます。
久しぶりにお邪魔しました。
彼岸花、良い景色ですね。
楽しく拝見いたしました。
ご訪問ありがとうございます。
今年は彼岸花の開花が遅く、自宅近くの田んぼでは今も見頃が続いています。
今年も高島市の桂浜園地へ彼岸花の撮影に出かけましたが、
ちょうど見頃の時期に出かけられてのは良かったです。
コメントありがとうございます。