気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

花菖蒲 1(滝谷花しょうぶ園)

2016年06月12日 | 花菖蒲・紫陽花

8日に奈良県宇陀市の滝谷花しょうぶ園へ行ってきました。この日は何処の花菖蒲を見に行こうか?と思案。

平安神宮、柳生花菖蒲園、滝谷花しょうぶ園の候補の中から柳生へ行くことに決定。

走り慣れた名阪国道25号線の五月橋から月ヶ瀬経由で柳生へ。

お昼頃に到着しましたが、入り口で開花情況と園内で昼食が出来るか?を聞いたところ、6分咲きで園内では食事は出来ないとのこと。

付近の食堂などを探したもののなかなか見つからず、急遽宇陀市の滝谷花しょうぶ園へ向かうことに。

到着したのは13時半を過ぎてました。ここは入口付近や園内にも食事をできる所が有り、取り敢えずは園内の食堂で食事と休憩。

この頃にはお天気は夏空となカンカン照り、この日帰宅してから少し頭痛がし、顔がほてってましたから軽い熱中症だったと思われます。これからの季節は対策が必要ですね。

滝谷花しょうぶ園へは数年ぶりです。

以前に訪ねた時には見事な花菖蒲が見られたのですが、今回は3年に一度の植替がされていて、花の付いていないエリアも多く見られました。

それでもここは花菖蒲だけでなく、テッセン、ササユリ、アジサイ、山法師なども見られて楽しかったです。

花菖蒲やその他の花々を数回に分けて紹介します。今回は先ず花菖蒲のアップです。

この一輪が目に留まり何枚も撮りました。










10


11


12


13


14


15

もう1枚この一輪を

日陰でひっそり咲く姿がきれいでした


撮影日 6月8日

撮影地 滝谷花しょうぶ園(奈良県宇陀市 室生瀧谷)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


次回に続きます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2016-06-12 12:28:06
元気な花しょうぶですね
時期的には、よき時期に訪れられたのですね
亀山市も今日が花しょうぶ祭日で、朝から音花火が盛大に上がってました。母ちゃんはどこの運動会なんだろうとつぶやいてました。
あいにくの雨ですが花しょうぶにはちょうどいいのかもしれませんね
ササユリの画像が楽しみです。
今夜も設備更新で夜勤です。
返信する
Unknown (takayan)
2016-06-12 17:02:49
錫杖さん、こんにちは。
午後の撮影でしたが、花菖蒲は萎れることもなくしっかりとした花姿でした。
でも花の数は少なかったです。

昨年、亀山の菖蒲園を訪ねたのは6月15日せした。
早いものでもう1年が過ぎましたね。

花菖蒲やアジサイは、梅雨の雨がよく似合う花です。
撮影はしにくいのですが、しっとりとした雨の中が似合う花ですね。

ササユリは此処の山裾に咲いてました。後日アップします
また夜勤ですか?ご苦労さまです。
返信する
滝谷花しょうぶ園 (ヒトリシズカ)
2016-06-12 18:39:51
takayanさん

お近くに訪ねたいハナショウブ園の候補先がいくつかある点で、滋賀県はやはり、いい所です。

今回、訪問された滝谷花しょうぶ園で撮影されたハナショウブの画像は、どれも凛とした清楚な雰囲気を持つハナショウブを表現されています。

日ざしの中で、周囲の緑が濃くなり、夏らしい風景の中で、ハナショウブの花は、独特の存在感を示しています。
返信する
Unknown (takayan)
2016-06-12 19:17:19
ヒトリシズカさん、こんばんは。
日帰りで行ける花菖蒲園も多く有りますが、今回は数年ぶりに奈良県の滝谷花しょうぶ園に行ってきました。
この日は午後から良い天気になりましたが、花菖蒲は見頃を迎えたばかりで、活き活きとして見応えがありました。

梅雨時によく似合う花菖蒲と紫陽花が見頃を迎え、夏はもう眼の前ですね。
何時も有難うございます。
返信する
Unknown (そらママ)
2016-06-12 23:01:18
こんばんは、
ここには数年前に行ったことがあります、
見事に花菖蒲が咲いていました、
テッセンなどもたくさん見られて見ごたえの
ある菖蒲園ですね。

凛として咲く花菖蒲の美しさが伝わってきます。

今年の亀山の花菖蒲植え替えされたばかりで余り良くなかったです。
返信する
Unknown (takayan)
2016-06-13 07:36:24
そらママさん、おはようございます。
takayanもここは数年ぶりでした。
花菖蒲だけでなく、紫陽花やテッセンも見られますね。
ちょうど見頃を迎えたばかりの花菖蒲は、午後になってもイキイキとした姿でした。

花菖蒲は3年くらいで植え替えされるようですね。
ここでも家返された所が多くて、数年前とは随分花の数が少なかったです。
返信する

コメントを投稿