支え合う地域社会の実現へ…片瀬地区ボアランティアセンターが開設

2010年01月20日 | Weblog
      ◎地域の人のつながりを強くし、支え合う地域社会の実現を目指して、開設された「片瀬地区ボランティアセンター」に行ってきました。

      地区の福祉活動及び防犯活動の拠点として…18日に地域の皆さまのご尽力でスタート…

      ここでは、ボランティア研修及びマッチングや…誰でも気軽に立ち寄れる居場所としての“ひだまり”サロン…

      今日は、地域の特養、鵠生園の相談員さんによる「出張相談室も行われていました。
      
      また、「かたせ・にこにこ広場」…子育て中の母子のフリースペースとしての開放、臨床心理士による子育て相談も開催されます。

      小中高生の放課後の居場所として、多世代が交流する事業も検討されています。
      
      3月からは、安心安全ステーション…民間交番事業もスタートして…

      まさに地域の安心安全…“地域福祉”のプラットホームとして、支え合う地域社会の実現を推進をしていくことになります。

      地域の皆さんの地域を思う情熱とご努力で開設の運びとなりましたが、こうした地域の拠点の設置の大切さを改めて感じました。