通勤からの帰りにはいつも寄り道をして、短いけれどきつめの坂を上り続けています。
最初は一番軽いギアで立ちこぎをしてやっと上れていましたが、最近ではアウターでもシッティングで余裕で上れるようになりました。
以前買った雑誌に、腹筋を使ってひき足で坂を上るというのが書いてあったので今日実践してみました。
なかなか良い感じでした。次に田原坂を上るときにも腹筋を意識して上ってみようと思います。
夕食後、伊吹山ヒルクライムレースにエントリーしました。
私と妻、それに下の息子です。上の息子はヒルクライムは苦手なのでパスです。
定員オーバーすると抽選だそうで、妻と下の子は参加人数が例年は少ないので大丈夫だと思いますが、私のクラスは抽選になるのでしょうか?何とか出たいですね。
その後、ローラー台で練習です。
最近のメニューは、こんな感じです。
ケイデンスは90以上、速度は25キロ以上を維持して、アップ後5分おきにローラー台の負荷を上げていき、200ワット以上の出力で5分間回した後、5分おきに下げて行きます。
最大負荷の5分間では心拍は170台後半から180台前半になりますが、最近は慣れてきたようで辛さがマシになってきました。
風呂で汗を流した後はストレッチです。
体が固い私ですが、毎日続けていて大分軟らかくなってきました。
果たして、180度の開脚ができるようになるかな?