まずは「ㄹ거야 」と「 겠」の使い方を比べてみましょう。
「ㄹ거야 」は、自分の意思が強く、また根拠に基づいた推量を表します。
一方「 겠」は、直感的に目の前のものを判断したり、近い未来をあらわします。
1.Ⅱ+ㄹ 거야 強く自分の推量や意思を表明する。
그가 알면 화 낼 거야. 彼が知ったらきっと怒るぞ。
언젠가 일류 가수가 될 거야. いつか一流歌手になるぞ。
2.Ⅰ+겠 「しそう、~できそう」直感的な推測。近い未来や仮定の話にも。
맛있겠다! おいしそう!
나라면 그렇게 하지 않겠어. 私ならそうはしない。
※겠지? 「~だろ?~じゃない?」
※야겠지/야겠어. 「~しなくちゃ、~するぞ」
その他の意思・推量。
1.Ⅱ+ㄹ게 「~するから、するよ」
一人称で使い、周りの人に断る場合や、約束するときに使う。
나 먼저 갈게. 私先に帰るね。
2.Ⅱ+ㄹ래
①疑問文で、「~しない?」と相手の意思を聞く。
너도 같이 먹을래? 君も一緒に食べない?
②平叙文で「私は~するよ」と言い切る。
같이 가자고 해도 난 안 갈래. 一緒に行こうと言っても僕は行かないよ。
3.Ⅱ+ㄹ 걸 「~と思うよ。~じゃない?」
自分の推量を意見として提示する場合に使う。
A: 다들 나를 싫어할까? みんな僕のこと嫌がるかな?
B: 아니지. 오히려 좋아할걸. そんな。むしろ喜ぶんじゃない?
4.Ⅱ+ㄹ려고 「~しようと」
여행 좀 려고 휴가 얻었어. 旅行にでも行こうかと休みをもらった。
「ㄹ거야 」は、自分の意思が強く、また根拠に基づいた推量を表します。
一方「 겠」は、直感的に目の前のものを判断したり、近い未来をあらわします。
1.Ⅱ+ㄹ 거야 強く自分の推量や意思を表明する。
그가 알면 화 낼 거야. 彼が知ったらきっと怒るぞ。
언젠가 일류 가수가 될 거야. いつか一流歌手になるぞ。
2.Ⅰ+겠 「しそう、~できそう」直感的な推測。近い未来や仮定の話にも。
맛있겠다! おいしそう!
나라면 그렇게 하지 않겠어. 私ならそうはしない。
※겠지? 「~だろ?~じゃない?」
※야겠지/야겠어. 「~しなくちゃ、~するぞ」
その他の意思・推量。
1.Ⅱ+ㄹ게 「~するから、するよ」
一人称で使い、周りの人に断る場合や、約束するときに使う。
나 먼저 갈게. 私先に帰るね。
2.Ⅱ+ㄹ래
①疑問文で、「~しない?」と相手の意思を聞く。
너도 같이 먹을래? 君も一緒に食べない?
②平叙文で「私は~するよ」と言い切る。
같이 가자고 해도 난 안 갈래. 一緒に行こうと言っても僕は行かないよ。
3.Ⅱ+ㄹ 걸 「~と思うよ。~じゃない?」
自分の推量を意見として提示する場合に使う。
A: 다들 나를 싫어할까? みんな僕のこと嫌がるかな?
B: 아니지. 오히려 좋아할걸. そんな。むしろ喜ぶんじゃない?
4.Ⅱ+ㄹ려고 「~しようと」
여행 좀 려고 휴가 얻었어. 旅行にでも行こうかと休みをもらった。