たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

あと2週間。

2006-05-20 21:43:45 | 韓国語
ハングル検定まであと2週間です。今日受験票も届きました!
証明写真を撮りに行かなくては~~。

ウダウダしていた中トレも何とか終わりました。終わった~と開放されずに、同じ本を繰り返しやるのがいい、ってわかっているんですが。
同級生のパク君は大学入試のときに桐原の英語の問題集を1回やるごとに本のページの端(背表紙の反対側)に線を引いていったんですって。という話を思い出しました。

とりあえず、「準2級合格を目指して」から模擬試験を1回やってみようと思います。

なんだか気分的には追い込まれていて自称「日本一学生の気持ちがわかる日本語教師」といったところです。そして焦ったときのおまじないは「マークシートだから大丈夫」。でも記述ありそうですね。何点分かな~~??

さっぱり冷奴丼

2006-05-20 21:36:01 | うちのこと


油っぽい食べ物が続いたのでたまにはさっぱりと。

私は無類のクレソン好き。毎日食べるものでもないけど、子供が辛くて食べられないのをいいことにサラダを独り占めしたりね。一度夫が気を利かせて多摩川で自生しているクレソンを取ってきてくれたことがありましたが、ちょ・・・っと勇気が足りずに食べませんでした。

温かいご飯に、豆腐半丁、たっぷりクレソンと鰹節・醤油とごま油適量をかける。
豆腐を崩しながら食べるとおいし~~です。ちなみにこの日のご飯は冷凍発芽玄米をレンジで温めなおしたもの。

丼にしないで、この組み合わせで冷奴にしてもおいしいし、豆腐抜きでご飯にかけてもおいしいです。夫は「基本的におかかご飯だからそりゃうまいでしょ。ネギでもいいしね。」と言ってます。

でもクレソンがいいんですよ~。ぜひお試し下さい。