今日は末っ子パラムの遠足でした。
たまさんのHNはどっからとってきたんですか?と聞かれるときがありますが、地名です。で、多摩動物園近いんです。小学生の遠足で歩いていってしまうくらい。
で、今日も天気がいいのでママチャリで行こうかと思ってたら
「たまさん、無理よ~!たまさんの自転車アシストついてないんだから~」ととめられました。
電車で動物園前の駅に着くとものすごい人・人・人。
いろんな幼稚園・保育園・小学校の遠足が集中していまして、もしかすると5月いっぱいずっとこうなのかな~??入り口の前には何千人という子供たち+ママたちがひしめき合っていました。
入場するときにはすでに子供がぐだぐだです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/cd0e7fe8e7d8469306695b3e9710621b.jpg)
帽子はかぶらないわ、リュックはしないわ、靴下は脱いじゃうわ・・うちの子自由すぎ。
マレーばくを見てトイレ休憩。ここからサル山の前を通ってアフリカ園に向かいます。幼稚園の担任の先生と話してみると
「先生。サル山、見なくてもいいでしょう?」
「ええ~、毎日見てますからね~」
私も同じ気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/7f26b9bfd6799f657ef8b2daf617b999.jpg)
サル山は思いっきりスルーして バスに乗り込みます。
パラムはサル山よりもバスに夢中。園内を走っているシルバーバス(無料ですがお年寄り向けなので乗ったことがないです。多摩動物園は坂がきついのです)は引退するとその辺で休憩用ベンチとして使われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/aa567c7ae4542da71b4ac08783956227.jpg)
柵によじ登って夢中でみているのは ライオンさん。
多摩動物園は自然に近い状態ということで、ライオンがたくさんいます。20頭程度の大きなゆるい群れを作るみたい。で、自給自足で時々子ライオンが生まれていますね。
今は子ライオンはいないようですが、代りにチーターの赤ちゃんが4匹もいました。めちゃくちゃかわいかったです~!!このくらいならうちでも飼える!と思いました。
フラミンゴを見ると年少さんはあっさり解散。
ライオンバスに乗って至近距離のライオンを堪能した後、お昼ご飯を食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/e60f9239ef573dde5e05672c23bbc7e6.jpg)
入り口からアフリカ園への長い坂には動物の足跡でけんけんぱが書いてあります。子供が喜んで歩いてくれるので助かります。ナイスアイディアですね~。
ライオンバスの動画はこちらから。
たまさんのHNはどっからとってきたんですか?と聞かれるときがありますが、地名です。で、多摩動物園近いんです。小学生の遠足で歩いていってしまうくらい。
で、今日も天気がいいのでママチャリで行こうかと思ってたら
「たまさん、無理よ~!たまさんの自転車アシストついてないんだから~」ととめられました。
電車で動物園前の駅に着くとものすごい人・人・人。
いろんな幼稚園・保育園・小学校の遠足が集中していまして、もしかすると5月いっぱいずっとこうなのかな~??入り口の前には何千人という子供たち+ママたちがひしめき合っていました。
入場するときにはすでに子供がぐだぐだです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/cd0e7fe8e7d8469306695b3e9710621b.jpg)
帽子はかぶらないわ、リュックはしないわ、靴下は脱いじゃうわ・・うちの子自由すぎ。
マレーばくを見てトイレ休憩。ここからサル山の前を通ってアフリカ園に向かいます。幼稚園の担任の先生と話してみると
「先生。サル山、見なくてもいいでしょう?」
「ええ~、毎日見てますからね~」
私も同じ気持ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/d2506dadb68762c9e43463e381a334b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/7f26b9bfd6799f657ef8b2daf617b999.jpg)
サル山は思いっきりスルーして バスに乗り込みます。
パラムはサル山よりもバスに夢中。園内を走っているシルバーバス(無料ですがお年寄り向けなので乗ったことがないです。多摩動物園は坂がきついのです)は引退するとその辺で休憩用ベンチとして使われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/99ecdb22a66e082541b567ad2700d020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f5/aa567c7ae4542da71b4ac08783956227.jpg)
柵によじ登って夢中でみているのは ライオンさん。
多摩動物園は自然に近い状態ということで、ライオンがたくさんいます。20頭程度の大きなゆるい群れを作るみたい。で、自給自足で時々子ライオンが生まれていますね。
今は子ライオンはいないようですが、代りにチーターの赤ちゃんが4匹もいました。めちゃくちゃかわいかったです~!!このくらいならうちでも飼える!と思いました。
フラミンゴを見ると年少さんはあっさり解散。
ライオンバスに乗って至近距離のライオンを堪能した後、お昼ご飯を食べて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/e60f9239ef573dde5e05672c23bbc7e6.jpg)
入り口からアフリカ園への長い坂には動物の足跡でけんけんぱが書いてあります。子供が喜んで歩いてくれるので助かります。ナイスアイディアですね~。
ライオンバスの動画はこちらから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます