たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

並行読み

2013-09-05 12:14:45 | 
にもほどがある。我ながら。





借りた本とか、届いた本とか(Kちゃん、ありがと~!)、子供の本とか、
ちょっとずつ読んでいたらこのありさまですよ。

短編集とか、エッセイ集とかちょっとずつ読んでしまいます。

ちゃんと読んだら、あらためてご紹介しますね。


ピンクの『젊은 도시, 오래된 성』 は、新潮に掲載された<文学アジア3X2X4>企画の半分、
3カ国X2作家X企画2回分 をすべて韓国語で編集したものです。

島田雅彦作家の『死都東京』を韓国語で読んでみるのも新鮮です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
島田さんの (ハーちゃん)
2013-09-05 14:03:20
「ニッチを探して」、話題になっていますよね。先日の朝日にも載っていたし。

たまさんの読書のやりかた、時間が無いために編み出された方法かな?

それにしても頭の中をのぞかせて~(^^)。
返信する
頭の中は (たま)
2013-09-05 14:14:00
意外とシンプルで、基本今日の晩御飯を考えています。

長男が体重を落としたいというので、タンパク質多めメニューです。

ニッチを探して…追いついてません><
探してみます。
返信する
Unknown ()
2013-09-05 18:23:52
昨日本が届いて、早速「窮極の子」を読み始めました。
厚っ!難しそ!と思いつつ既に100頁越えの勢い。
メチャメチャ面白いです。
家事そっちのけです(今に始まったことじゃないけど)。
返信する
ときどき (たま)
2013-09-07 22:47:18
ときどき視力と頭脳がやたらとクリアでバンバン読めるときがありますよね~。
私は読書に逃げてるって気もしますが・・。

読み終わったらまたレビュー&宣伝よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿